最近めっちゃ風強いんすよね。
僕雨と風強いの本当に嫌いなんです。
まぁこんな話はさておき、今回はお名前ドットコムで登録した独自ドメインのメールアドレスをFirebaseで使用する方法を書いていきます!
Firebaseでメールを送信する時って送信アドレスがnoreply@project-auth.firebaseapp.com
になっていると思うんですけど、これって知らない人からしたらもしかしたら怪しいと感じて信頼されない場合もありますよね。
せっかく会員登録したのにメールアドレスで信頼されなかったら勿体ない!
ってことで独自ドメインで送信しちゃいましょう!
はじめに#
まず、下記の条件を満たしている前提で話します。
・お名前ドットコムで独自ドメインのメールアドレスを設定済み
メールアドレスを設定していない方は下記の記事にやり方が書いてあるので是非ご覧ください!
お名前ドットコムで登録したメールサーバーと「nodeemailer」を連携させてみた
以下、説明用のメールアドレスをinfo@example.com
とします。
FirebaseでDNSレコードの取得#
まず初めに、独自のアドレスを使うにはFirebaseが発行したDNSレコードをお名前ドットコムで登録する必要があります。
では、DNSレコードを発行しましょう!
「Firebase コンソール」→「Authentication」→「Templates」→「テンプレートを編集」→「ドメインをカスタマイズ」
するとこのような画面になります。
そしたら、サイトに使うアドレスを入力します。(例:example.com)
すると、このようにDNSレコードが発行されます。
DNSレコードの設定#
先ほど発行したDNSレコードをお名前ドットコムで設定してあげましょう!
FirebaseのSMTP設定#
そしたらFirebaseでSMTP設定をして独自のメールアドレスを使えるようにしましょう!
「Firebase コンソール」→「Authentication」→「Templates」→「SMTP設定」
以下のように設定してください。
SMTP設定 | |
---|---|
送信者のアドレス | info@example.com |
SMTPサーバーホスト | mail**.onamae.ne.jp |
SMTPサーバーポート | 465 |
SMTP アカウントのユーザー名 | info@example.com |
SMTP アカウントのパスワード | 設定したパスワードを入力 |
SMTPセキュリティモード | SSL |
SMTPサーバーホストの情報は、まず「レンタルサーバー一覧」から登録したドメインでログインしてください。
「保存」してください。
これで独自のメールアドレスでFirebaseのメールを送信することができます。
お名前ドットコムってGmailみたいにメールのアイコンを設定することができないのかな。。。
やり方を知っている方はぜひ教えて下さると幸いです。
以上、「お名前ドットコムの独自メールアドレスをFirebaseで使用する方法」でした!
また、何か間違っていることがあればご指摘頂けると幸いです。
他にも初心者さん向けに記事を投稿しているので、時間があれば他の記事も見て下さい!!
あと、最近「ココナラ」で環境構築のお手伝いをするサービスを始めました。
気になる方はぜひ一度ご相談ください!
Thank you for reading