業務で使用する可能性があるため勉強をしてみんとす。
ざっくりはじめるよ。
学習の元ネタは
http://codezine.jp/article/detail/8207?p=2
で、それを見てわかんない点、とか理解した点とかを記録していくスタイル。
モジュール
angularjsで、機能とかをまとめる入れもんのようなもの?var moduleVar = angular.module("ModuleName",[]);
angular.moduleでモジュールを作る。
第1引数がモジュール名。第2引数以降は、依存するモジュールとからしいが、今はイミフなのでとりあえず無視する。[]って書いとけばおk、程度の理解で進める。
で、戻り値としてmoduleVarがあるけど、このモジュールに後で機能を追加するときに使うらしい。ほーん。
出来上がったモジュールは、モジュール名を使ってHTMLと結びつける。
ng-app="ModuleName"
てな感じ。
ng-appはいろんなタグに使える?(ブロック要素だけ?インライン要素はだめなの?いける?あとで分ったら買いとこう)
html全体で使えるようにするためには
<html ng-app="ModuleName">
ほげほげ
</html>
とかやね。
そのタグに、作成したイレモノ内の機能とか使えるようになるそうな。
入れ子になった場合もイケル口なんだろうか?あとで調べてみよう。
とりあえず以上。