12
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

2025年にEmacsに入門したい(人|Vimユーザ)におすすめの基本設定

Last updated at Posted at 2024-12-15

前置き

VimやNeoVimをお使いの皆さんの中には、Emacsに興味を持たれている方もいるでしょう。以下の図は、Emacsに興味を持った人がどうなるかという状態変化(?)を表したものです。この図を描いたのは私ですが、@takeokunntwitterで広めて一部界隈で反響を呼びました。

F--FH5OakAApQRq.png

ユーザ数においては(Neo)Vimに負けているEmacsですが、クローンではない本物のorg-modeなど、他のエディタにはない魅力があるのも事実です。

衆知の通り、Emacsは敷居が高いと言われています。この問題に対する解決策として、使いやすいEmacs設定のリポジトリを共有するEmacs distributionという方法がコミュニティでは取られてきました。また、Emacsについての解説としてはMastering Emacsが有名で、Ayanokoji Takesiさん、およびUSAMI Kenta(@tadsan)さんによる日本語訳もされています。

どんなEmacs distributionがこれまで人気だったかは、たとえばPerplexityに"what are some popular Emacs distributions?"と聞けば、以下のようなものが挙がってきます。どれも数年以上続いている、有名なプロジェクトです。

Emacs distributionには、大きく分けて以下の二種類のものがあります。

  • (1) IDE相当のパッケージ・設定が入っている高機能なもの。例: SpacemacsやDoom Emacs。
  • (2) デフォルトEmacsの不自然さを解消する程度にとどめたminimalistic(better defaultsあるいはsane defaultsともいう)なもの。

後者(2)の場合、ユーザはEmacsの基本的な概念を習得しながら、各自に必要な設定をさらに追加していくことが求められます。使えるようになるまで少し期間を要しますが、フレームワーク(distribution)独自の体系に振り回されないので、長期的にはpay offすると言われています。

本題

最小のEmacs configurationとして最近話題になっているのが、Protesilaos Stavrou氏のEmacs: a basic and capable configurationです。今年末または2025年にEmacsに入門したい人には、これがおすすめです。

その他の選択肢も検討したい人は、以下のRedditを見るといいでしょう。

(追記)Vimユーザ向けのEmacs初期設定としてemacs-kickというのも出たようです。こちらも見てみるといいかもしれません。

(追記2)上記設定はどれも、Emacs標準の​use-package​を使っています。use-packageを使った設定方法については、下記を参考にしてください。

use-packageの代替として​​leaf.el​を薦める人もいます。leaf.elは作者が日本人であるという特徴がありますが、内部実装・スタイルの違いを除いて機能面でuse-packageとleafの間に大きな違いはなく、どちらを使ってもEmacsでできることは全く同じです。

ほとんどのパッケージでは、設定のサンプルコードにおいてuse-packageが使われており、特にEmacsの初心者は新しいパッケージを導入するときにuse-packageのほうが迷わなくて済むと思います。一方、日本語のブログではサンプルコードとしてleafが使われている例も見られます。日本人Emacsユーザの中でも熱量の高い、EmacsやLispの思想に対するこだわりが強い人々との団結・連帯感を重視するならleaf.elを選択してもいいかもしれません。「こだわりが強い」という言葉を悪口だと思う人にはuse-package、褒め言葉だと思う人にはleaf.elがおすすめです。

use-packageよりleaf.elのほうがEmacsの起動が速くなるという神話がありましたが、use-packageを使った設定の書き方が最適でない(起動時間をなるべく速くするような書き方になっていない)のが原因です。use-packageでEmacsの起動時間を重視する場合は、上の記事を参考にしてください。

※そもそもEmacsの起動時間は(速いにこしたことはありませんが)あまり重要ではありません。有名なt-wadaさんが​vim-jpラジオ#27​で述べられているように、(人それぞれの使い方にもよりますが)一度起動したEmacsはめったに終了・再起動しないからです。Emacsの起動時間が重要という価値観自体が、leaf.elを賞賛しemacs-jpを盛り上げるために作られた迷信だと思います。

12
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
12
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?