転職活動の際にしたことを記載していきます。
私の状況について記載しないと未経験から転職したのかと誤認させてしまうかもしれないのではじめにで簡単に私の状況について記載しております。
その上でどういったことをしたのかややらなかった方が良いことについて書いていきます。
この記事が転職をお考えの方の参考になれば幸いです。
はじめに
転職の前の状態について記載します。
SEとして2年ほど働いており、何年かの空白期間を得て2023年に別の会社でSEとして働いていました。
そこで案件先に常駐して作業員として働いていましたが、本社で社員に対する給料の未払いが発生しました。
その後会社が立て直し不可能となったために空白期間から1年経たずに所属組織を失うこととなりました。
幸い案件先さんに拾って頂き個人事業主として再度契約させていただきましたが、上の都合で自分の生活があっさり脅かされることを危惧して自分の能力でキチンと食べて行けるようになりたいと思い転職を希望しました。
ここまでが私の転職前の状況になります。
それではここからやってよかったことややらないでよかったことについて記載していきます。
やってよかったこと
・アウトプット
自分一人で誰も見てないと無限にサボれてしまうのでXにアウトプットをしました。
最初は拙くて出来が悪くても注目してくださったりアドバイスを頂けたりし少しずつ色々な方とお知り合いになることができました。
そこで相互フォローになった方からお仕事を頂けるようになりました。
そのためSNSという不特定多数の方が見ている状況でのアウトプットは強くオススメします。
・前の仕事を辞めずにいたこと
よく転職のための無職期間を作って退路を断つなんて言う方もいますが、退路を断つと大抵余裕を失って焦燥感に駆られます
そして焦燥感は学習効率や理解力の妨げになるので生活のタネは保持したまま転職活動をしましょう。
もちろん転職に際して短期決戦を挑むという姿勢も否定しませんが個人的にはオススメしません。
・必要なガジェットを揃える
モニターやちゃんとした椅子、キーボードやPCスペックなど仕事をする上で必要なツールはキチンと揃えましょう。
できればいいものを早めに買っておくと手になじむ時間も増えますし費用対効果も高いです。
良いものは手入れや扱いを丁寧にすれば長持ちしますし、交換の際のトラブルや購入の手間や発送のラグなどを削除できるのは有用です。
当初質の悪いPCを使っていたのですが、環境構築やちょっとしたソフトが対応していなかったりとフラストレーションがたまってしまったのでちゃんとした道具は取り揃えましょう。
・コミュニティに参加する
知らなかった知識を手に入れられるだけでなくLTの機会があれば積極的に発言しましょう。
LTは話す練習にもなりますし、継続していると色々な方が注目してくださります。
また現地開催のイベントがあるならそこにも参加しましょう。
イベント内容だけでは手に入らない情報や働き口の打診もできるので非常に有用です。
・健康に気を遣う
健康には気を付けましょう。
病気や不眠、ストレスなどが発生してしまうと学習効率が悪化します。
また定期的な運動をすることで頭が冴えます。
休みを取ったり好きなものを気兼ねなく楽しんだりすることも必要と考え休むことへの罪悪感を持たないようにしましょう。
・勉強会の内容をXに投稿する
勉強会でハッシュタグを付けて投稿を許可してくれている勉強会もあります。
そう言った場合には積極的にやったこと思ったことを投稿しましょう。
投稿することで主催者の方に自身の存在をアピールできますし、発表者がいる場合には相互フォローになれたりします。
・朝一で勉強をする
ゲーム繋がりで仲良くなったエンジニアの方が朝起きてすぐにPCの電源を付けておられるのを見て真似してます。
朝一でPCを付けて簡単なコードを書いたり知識を深めたりすると習慣化しやすいです。
長い時間勉強をするというよりも数分からはじめて少しずつ勉強時間を増やすといいでしょう。
・技術ブログへの執筆
ネットにはqiita、zennなど様々な技術ブログがあります。
それらに学んだこと理解した内容をまとめていきましょう。
他の方の役に立つだけでなく自分の理解の整理にもなります。
また日数が空いてしまってどうやるのかを忘れてしまった操作についても見返すことで調査の時間を取られずに済みます。
・役所、公的機関へ行くこと
公的機関には就職支援だったり失業時の相談だったりが存在します。
それらを活用することで転職を楽に進めたりもできます。
またいくらかお金をもらいながら勉強できる制度もあります。
積極的に活用しましょう。
あまり効果のなかったこと
・資格勉強
これは正直そこまで役に立った気はしませんでした。
ある程度の知識は既に備えていたのも大きかったとは思うのでその人その人の状況に合わせて違ってきますが、少なくとも特定の資格を持っていたことで転職が有利になった場面はありませんでした。
ただ今後大きく役立つ可能性や会話の足しになるのを考えると今後活きてくるのかもしれません。
もちろん高度な資格であれば有益なのかもしれませんが、そこに費やす勉強時間でポートフォリオを整備したり執筆を頑張った方が有益に思います。
・自分の考えをつらつら書くこと
技術に対してどんな影響があるかを書いていた時期もあったのですがこれは役に立ちませんでした。
下手の考え休むに似たりとは良く言ったもので素人の意見は大抵誰も関心を寄せないようです。
そんな暇があるなら寝るなりリフレッシュするなりした方がいいです。
もちろん考えを持つのは重要だと思いますが、それを公開するメリットは皆無な気がします。
誰かの話に議論する形で提示するのはありかもですが、自分から考えを公開したことはあまり何かに繋がった気がしませんでした。
・お気持ち表明
無意味です。
役に立たないどころか害さえ感じるレベル
私も含めて他人の感傷的な発言は一瞬の反射くらいにしかならないです
そして聡明な方にはそっぽを向かれます
何か気に食わないことがあっても不特定多数の方が見ているところには記載しないようにしましょう。
これはセキュリティ意識としてもとても重要な観点になります。
業務の内容や問題をつらつら書く技術者に仕事は任せられないでしょうし、信用を失う行為なのでやめておきましょう。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。