LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

読書:Reactハンズオンラーニング

Last updated at Posted at 2022-06-09

はじめに

最近買った本が良かったので紹介します。

今回読んだ本は、「Reactハンズオンラーニング〜Webアプリケーション開発のベストプラクティス」です。

本書は、こんなアプリを作ってみましょう。まずは、...というようなハンズオン形式では書かれていません。原著のタイトルを確認してみましたが、「Learning React, 2nd Edition」となっていてハンズオンとは書かれていませんでした。
ハンズオンを期待している人は注意が必要です。

内容

ネットの記事やハンズオン的な書籍は、「どうやって書くのか」がメインなので「なぜこう書くのか」が体系的にわかる本書は、良書だと思います。また、ReactやJavaScriptの歴史的変遷にも触れられているため、他の情報を見た時に古いかどうか見分けられるようになります。最初、ネットの情報だけを頼りにしていたのですが、どの情報が古くて今の推奨はどれなのかわからずに時間を無駄にしてしまいました。
掲載されているコードがどれも10から20行程度でパッと見て理解できるものが多く読みやすいと思います。基本的な内容が多いので、一通りさっと読めて、あとはネットの情報を元に何か作れそうな気になります。(<- 今この状態)

おすすめポイント

フック(Hook)については、この本を読んでやっと理解できました。「6章 ステート管理」、「7章 フック」に書かれています。フック(Hook)についてモヤモヤしている人にはおすすめです。

まとめ

プログラミングを始めてみようという人には向いていないと思います。
(そもそも、そんな人はオライリーに手は出さないですよね。)
自分のように、他の言語の経験があってreactやってみようという人にはおすすめです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0