物理層とは
物理層はハードウェアの領域である
主な役割として、ネットワーク通信のための物理的な接続と信号の伝送を担当する
・NIC
コンピュータやデバイスをネットワークに接続するためのハードウェアで、物理層のインターフェースを提供する
・ケーブル
データや電力を伝送するための物理的な媒体
・ツイストペアケーブル
・同軸ケーブル
・光ファイバーケーブル
・USBケーブル
・HDMIケーブル
・リピータ(リピータハブ)
信号を再生して強化し、距離を延ばすために使用される

・メディアコンバータ
異なる通信メディア間でデータを変換するためのデバイス
主に、ツイストペアケーブル(銅線)と光ファイバーケーブルなど、異なる物理層のメディアを接続するために使用される

・アクセスポイント
厳密にはデータリンク層で動作する装置だが、物理層に直接関連する部分もある
物理層の機能として、以下が挙げられる
・無線信号の送受信
電波を使用してデバイスと通信する
・変調・復調
データを無線で伝える際に、デジタルデータを電波(アナログ信号)に変調し、逆に受信した信号をデジタルデータに復調する
