LoginSignup
5
2

More than 3 years have passed since last update.

【Bubble】reusable elementsを固定(float状態)にする方法

Posted at

概要

こんにちは。アジアをデジタルインテグレートする会社、アジアクエストの藤井です。
うちの会社は技術者が多い中、私はセールスを担当していてプログラミング等は出来ないのですが
ひょんなことからノーコードの魅力に取りつかれ、現在はノーコードツール「Bubble」の学習に精を出しています。
この記事では自身がBubbleでWebアプリを構築中にハマった現象を後生の為にメモを残します。

reusable elementをfloating groupで作成して実際のページに組み込んでもfloatしない

image.png
上記のように、通常通りfloating gloupでheaderを作成し、reusable element化する。
その後、indexに移動して貼り付けるもfloatせず・・・

解決方法

Reusable elementに関してはfloating groupではなく、通常のgroupで作成し、
Reusable element自体のType of elementを「Floating Group」に変更することでfloat化することが判明
image.png

これでようやくサイドメニューやその他floatが必要なelementをいちいちコピペで作り直さなくて済む・・・

手順解説

1.画面左上の▽ボタンをクリックし、下記のAdd a new reusable elementをクリック
image.png

2.Reusable elementの名前を決める
image.png

3.画面左上が「Reusable:Qiita_FloatingGroup」になっていることを確認して、ContainersのGroupをデザインボードにドロップ
image.png

4.Qiita_FloatingGroupのAppearanceのType of elementをFloating Groupに変更
image.png

5.GroupのStyleやWHXYを設定してヘッダーを作成
image.png

6.作成したreusable elementを載せたいページに移動し、Reusable elementsからQiita_FloatingGroupを選択
image.png

7.準備完了。一旦この状態まで行けば大丈夫です。
image.png

8.画面右上、Previewを表示してちゃんとヘッダーがFloatingされているか確認しましょう。
image.png

いかがでしたでしょうか?

恐らく上記手順で無事ヘッダーがFloatingされているかと思います。
基本的にreusableしないelementは各ページでFloating Groupでelementを作成して頂ければ問題ないですが、
reusable element化してFloatしたい場合には「reusable element自体のType of elementをFloating Groupに変更しないとダメ」と
いうことを覚えて頂ければと思います。

それではまたハマったら更新します!
お読み頂き有難うございました!

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2