LoginSignup
4
1

More than 1 year has passed since last update.

[Power BI] 各ライセンスごとの違い(Pro、PPU、Premium)

Last updated at Posted at 2022-07-23

はじめに

2022年7月の情報です。

価格

Power BI Premiumは組織に対して適用される。実際にレポートを編集・公開するユーザーには別途Proライセンスが必要。ざっくり500人以上の組織だとProライセンスよりもコストメリットが出てくる。

Premiumにはコスト以上の価値もあるので要チェック😄
更新速度・回数、データフローの各種機能、配置パイプラインなどなど。

image.png

image.png

ライセンスごとの違いまとめ

サポートブログにほぼほぼ一覧できるまとめがありましたので引用します😉

image.png

更新時間の制限

データセットの更新

  • Power BI Pro 2時間
  • PPU/Premium 5時間

XMLAエンドポイント経由の更新は時間無制限

データフローの更新

  • Power BI Pro
    • テーブルごとに 2 時間、データフローごとに 3 時間
  • PPU/Premium
    • 24 時間 (テーブルとデータフローの区別はなし)

Premiumの機能まとめ

概要

Premium Gen2 では、分析操作が最大 16 倍の速さで実行されます。 操作は常に最高速度で実行され、容量に対する負荷が容量の上限に近づいても、速度が低下しません。

データフロー

デプロイパイプライン(配置パイプライン)

Power BI Premium/Embedded でのクエリのキャッシュ

XMLA エンドポイントを使用したデータセット接続

Premium Per User について

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1