LoginSignup
2
3

More than 5 years have passed since last update.

初PMで、プロジェクトの要件定義フェーズをEASYにまとめてみた

Last updated at Posted at 2018-11-25

今回のモデルケース

  • 既存案件のリプレイス案件(API実装のみ) + コンテンツ管理システムの新規案件
  • 既存案件のリプレイスのフロント部分は、別チームが担当
  • コンテンツ管理システムの画面遷移図は、すでに作成済み
  • 体制
    • PM1(中堅), Member2(ベテラン, 若手)
    • 中堅(フルスタック寄, マネジメント初めて)
    • ベテランさん(設計等が強い)
    • 若手さん(プログラマー要員)
  • 初めてのフレームワークを試してみる(Laravel)
  • 初めてのVue.jsを試してみる(SPA→部分Vue)

要件定義フェーズ

大前提

ユーザが幸せになれることを考える!
だけど、提示された要望に対して、すべて鵜呑みにしない!
なぜ、それを実現させたいのか、こだわるのかの理由を聞き出す!

要件定義前に、テンプレート用意する

  • 何を目的としたシステムなのか
  • 何をするシステムなのか
  • そのシステムには、どんな機能があるのか
  • そのシステムは、どんな機器で動くのか
  • どうやって、そのシステムを作っていくのか

要件を聞く時に、意識すること

  • ユーザは、何がしたいのかをしっかり理解する。
  • システムで実現できるのかを考える(あいまいなら汲み取って聞き出す)
  • 聞きながら、プラン立てを考えておく(機能のやるやらないのようなもの)
  • 機能一覧を裏で作りながらやっておくと整理しやすい
  • 何をDB管理、何を定数管理、何をファイル管理などを想定しておくとDB設計時にスムーズ

要件定義のMTGが終わった後に整理/精査する時(MTGした分繰り返す)

  • その要望の可否を検討する。
    • システム的に実現できる?できない?
    • そもそも本当に必要かどうか?
    • (既存システムなら)既存の機能でまかなえないか?
  • その要望は誰が使用するのかを明確にする(工数的には省略したい)
    • アクターの整理をして、やり方(HOW)を決めていく
  • 要望のリアルタイム性を確認する
    • データの鮮度が低いならば、バッチ処理などを提案する

聞き出した要件を元に設計を行い、クライアントと都度MTGを行う

例)

  • メール設計
  • 処理概要設計
  • DB設計
  • プログラム構造設計 などなど

要件定義フェーズで失敗したこと

  • 知識の足りなさの部分で自分からの提案ができなかったこと。(上司から助けてもらった)
  • 設計すべきものが見通せなかった(設計漏れがあった)

大事だけど忘れがちなやつ

  • 新しく人が参画されたときに、最新資料の情報共有(必ずまとめておく)
    • 何がどこにあって、どれが使い捨てで、どっちが正で、、、など
  • 情報が、ゆるがないものは、mdファイルなどにまとめてしまう
2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3