0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ChromebookにZenn CLIをインストールする方法

Posted at

ChromebookZenn CLIをインストールする方法を紹介します。

Zenn CLIを導入すると、ターミナル上で記事を作成・編集・保存・プレビューできるようになります。

フォルダ(ディレクトリ)を作成

最初にZennを管理するためのフォルダ(ディレクトリ)を作成します。このフォルダ(ディレクトリ)の中に必要なものをインストールしていきます。ここでは「zenn」フォルダ(ディレクトリ)を作成します。

mkdir zenn

作成したフォルダ(ディレクトリ)に移動します。

cd zenn

npmをインストール

Zennをインストールする際にnpmが必要になるのでインストールします。最新版が必要です。※古いバージョンをいったんインストールして後で削除します。


sudo apt install nodejs npm

sudo npm install -g n ※最新版をインストールするために「n」をインストール

sudo n stable ※最新版をインストール

sudo apt purge nodejs npm ※古いバージョンを削除

exec $SHELL -l ※ターミナルに再ログイン

node -v ※バージョン確認

Zenn CLIをインストール

Zenn CLIをインストールしていきます。ここからは公式のマニュアル通りで大丈夫です。なお、コマンドは作成したフォルダ(ディレクトリ)内で実行します。ここでは「zenn」フォルダ(ディレクトリ)内で実行しています。

$ npm init --yes # プロジェクトをデフォルト設定で初期化
$ npm install zenn-cli # zenn-cliを導入

$ npx zenn init #Zenn用のセットアップ

コマンド入力後、以下の内容が表示されます。


🎉  Done!
  早速コンテンツを作成しましょう

  👇  新しい記事を作成する
  $ zenn new:article

  👇  新しい本を作成する
  $ zenn new:book

  👇  投稿をプレビューする
  $ zenn preview

以下のコマンドを実行することでブラウザでプレビューが開きます。

※公式ではこのように書かれていますが、記事を作成していなければ当然プレビューできるはずがありません。Zenn CLIで記事を作成してからプレビューしてみましょう。記事を作成する方法は、以下の参考サイトを参照してください。


$ npx zenn preview
# 👀 Preview on http://localhost:8000

参考サイト

Zenn CLIの導入手順
https://zenn.dev/zenn/articles/install-zenn-cli?utm_source=pocket_saves

Zenn CLIで記事・本を管理する方法
https://zenn.dev/zenn/articles/zenn-cli-guide

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?