ExchangeServer2013をAzure上で構築し、O365との送受信で苦労したため、メモ
1.Port25問題
・Azure上はポート25で外部向けの通信がNGである。
Sendgridのような3rd partyアプリを活用するとポート25以外から送信できる
2019/5現在、Azureのポータル上からSengGridは追加できる。(一番安いプランは無料)
2.スマートホストの設定
・スマートホストにAzureで作成したsendgridのID/PWを正しく入力する。
・スマートホストを指定する場合グローバルIPはNGなため、プライベートIPを入力すること
3.コネクタのTLS設定
・Sendgridに限らずだがTLSの設定を送受信ホスト間で合わせること。送受信側のTLS利用有無が一致していないと送受信できない。
4.Azure仮想マシンのDNS設定
・ExchangeServerのマシンを正しいDNSを参照させる。OS上ではなく、AzurePortal上から設定すること。
5.仮想マシンのNSG
・メール送受信で利用するポートはInboud/Outbound双方で開放すること。