LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

M5Stick VをuPyLoaderで動かす時のメモ

Posted at

概要

M5Stick Vにファイルを入れるやり方を調べたのでメモとして書きます。

行う処理は、今回は簡単に「Hello World」と文字列を出力させていきます。
こちらのリンクの回と同じ処理です。↓
M5Stick Vで「Hello World」を出力するまでの最短ステップ(リンク)

準備

使用するPC: MacBook Air
M5Stick V本体
USB Type-Cケーブル

uPyLoaderをダウンロード

こちらのGithubのリンクからダウンロードします↓
Githubのリンク

macOSの方は0.1.3が最新です。
スクリーンショット 2020-01-05 13.51.15.png

M5Stick Vと接続する。

USB Type-Cケーブルを使いPC本体と接続します。

次に上でインストールしたuPyLoaderを起動します。
スクリーンショット 2020-01-07 1.33.24.png

左側がローカルのフォルダ、右側がリモートで繋いでいる先のフォルダです。
M5Stick Vをコネクトしていきます。

コネクトする際の注意!

uPyLoaderとM5Stick Vをコネクトする際は、M5Stick V本体のボタンAを長押ししながらコネクトボタンを押します。
そうすることで、M5Stick Vの起動時に行われるbootファイルの実行を回避することができます。
スクリーンショット 2020-01-05 13.56.54.png

こちらエラーみたいに見えますが、接続成功した時にでるポップアップだそうです。

スクリーンショット 2020-01-05 14.07.18.png
こちらの情報は、Switch ScienseのM5Stick V購入ページにも記載されています。

ファイルを転送する前に

接続したら、ファイルを転送していくのですが、その前に環境を整えます。

Fileからinit trasfer filesを実行します。
すると、右側のM5Stick Vのフォルダに「__download.py」「__upload.py」というファイルが転送されているかと思います。これで準備完了です。

お好きなコードエディタで、「helloworld.py」などと適当なフォルダ名でファイルを作りましたら、それをuPyLoaderの左側の画面で選択していきます。。

ちなみに、今回のファイル(helloworld.py)の中身は以下のようなコードです。

import lcd

lcd.init()
lcd.draw_string(100, 100, "hello world", lcd.RED, lcd.BLACK)

スクリーンショット 2020-01-05 14.00.00.png

このように選択しましたら、「Transfer」というボタンを押します。スクリーンショット 2020-01-05 14.00.00のコピー.png

分かりにくいですが、画面の下の方にあります。
これで、ファイルを転送できたかと思います。

そして、実行していきます。

スクリーンショット 2020-01-05 14.18.42.png

こちらの「Execute」ボタンで実行することができます。

IMG_9717.JPG

このような画面が確認できるかと思います。

おまけ

また、uPyLoader上で転送したファイルを編集することもできます。
ファイルを選択し、もう一度クリックすると編集画面が開きます。

スクリーンショット 2020-01-05 14.14.15.png

こちらが編集画面になります。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3