0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

neovimにカラースキーム(hybrid)を設定

Posted at

nvimにカラースキームを設定したので、初心者でもわかりやすいように書いておこうと思います。

カラースキーム導入後のnvimのファイル全体像

~/.configの中にこのように配置されています。
現在はcolorsができていますが、最終的にこの形になればOKです。
スクリーンショット 2020-03-24 21.03.03.png

カラースキームをgit cloneで持ってくる

.config
git clone https://github.com/w0ng/vim-hybrid.git

colorsファイルをnvimファイル直下に移動

.config
mv nvim/vim-hybrid/colors/ nvim

設定ファイルにカラースキーム表記を追加

neovimはinit.vimが設定ファイルのため、以下のように記述する
カラースキームが適用できているはず!

.config/nvim/init.vim
set background=dark
colorscheme hybrid
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?