前回の話
前回までにやったこと
ネットワークつくってEC2立ててnginx入れて遊んだ。
今回目指すところ
データベースを立てる
AWSのサービスであるRDSを使って、サクッとDBを立ててみる。
準備
AWSマネジメントコンソールからRDSのページを開く。
東京リージョンで。
RDSでmysqlしてみる
日本語変だけど、もう疲れたから許して。
右上の「データベースの作成」を押下すると、「エンジンの選択」画面が出る。
→MySQLを選択する
★注意
今回は無料枠で試したいので、
RDS 無料利用枠の対象オプションのみを有効化に必ずチェックを入れておく
「DB詳細の指定」画面が出てくるはず。インスタンス周りは今回はデフォルトでOK。
下にスクロールすると「設定」があるので、すべて入力。終わったら「次へ」。
データベースの名前を適当に決めて、あとはデフォルトでOK(今回は)。
終わったら一番下の「データベースの作成」を押下。
うまくいったらこんな画面が出るはず。
ダメだったらうまいこと対応してください。
今回やったこと
- RDSを利用してMySQL立てた。