primergyのレールの対応がわからない
ある日せっかくサーバーラックを家にお出迎えしたのでラックマウントレールを使ってサーバーをラッキングしようと思っていました。
さすがに最新モデルは手が出せないため、中古のPrimergy RX2520M1を購入して活用しています。
そんな中、サーバーラックもあるしどうせならレールを使ってラッキングしたい、と思い立ちました。
が、レールを購入しようとした際、型番を調べても情報が見つからず、とても苦労しました。
このレールは間違えて買ったRX2510M1,M2に対応しているものです。
残念なことにこれはRX2520M1と互換性がなく、ラッキングできませんでした。
画像中のA3C40174940
を検索してみてもオークションなど中古の販売ページがヒットするだけで情報がかなり少ないです。
しかもこれ以外の情報がレールから見つけられませんでした。
そこで、間違えて購入したレールを基に、わかった範囲で対応の調べ方と対応するモデルをまとめておきます。
注意
これはあくまで私が調べた範囲でのお話です。
私と同じように互換性のないものを買ったりしないように気を付けてください。
レールの対応の調べ方
ここでは、ヤフオクなどでPrimergyサーバーのレールを中古購入する場合を前提に説明します。
まず購入する予定のレールが対応しているモデルの製品ページに向かいます。
中古であればおそらく1つくらいは対応しているモデルが明記されているでしょう。
今回はRX2520M1を例にします。
Primergy RX2520 M1
このページの少し下あたりにハードウェア一覧というPDFがあります。
これを使います。
おおよそ次のような表形式になっているはずです。
品名 | 型番 | RX25xxM1 | RX25xxM2 | ~~~ |
---|---|---|---|---|
レールキット | BR-04 | 〇 | - | - |
レールキット | BR-05 | - | 〇 | - |
ここから目的のモデルに対応しているレールキットの型番をメモしておきます。
ちなみにRX2520M1の場合はPY-RR05
とPY-RR06
に対応していることがわかりました。
これを購入するレールの対応モデルと手元にあるサーバーのモデル両方で調べます。
同じレールキットが対応していれば互換性があるということです。
なので今回のRX2520M1
の場合はPY-RR05
とPY-RR06
に互換性があるのでそれらに対応しているモデルを探します。
- RX200S7
- RX200S8
- RX300S7
- RX300S8
- RX100S7
- RX2540M2
- RX2540M4
調べた限りではこの辺りも対応しているはずです。
あとがき
私は互換性のないラックを購入してしまいましたが、この記事を参考に同じ失敗を避けていただければ幸いです。
探してもラックの互換性のあるモデルを見つける方法がまったくわからなかったため、自分なりの調査結果をまとめました。
参考程度に役立ててもらえると嬉しいです。
今回はRX200 S7
のレールを使ってRX2520 M1
をラッキングしました。
この組み合わせの場合は今のところきちんと使えています。
調べ方も何もわからず情報もほとんどなくという状況だったので同じ悩みを抱えている人の参考になれば幸いです。
皆さんもぜひ自宅サーバーに挑戦してみてください!