0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Airpodsをweb会議に使おうと思ってハマった音声出力設定

Posted at

あらすじ

社内でAirPodsをWindowsパソコンにペアリングしてWEB会議に使おうとしたが、なんだかホワイトノイズがザーと入る。音が悪い。何でだろうとハマったお話。

答え

AirPods には、マイクと音声(低音質)がともに使えるモードと、音声のみを高品質で送れるモードがある。
再生デバイスの選択肢としては、前者のマイクと音声は「Hands-Free AG Audio」となり、後者の高品質音声は「Stereo」。

WEB会議でマイクも音声もともにAirPodsを使うなら、「Hands-Free AG Audio」をツールの設定で選ぶ。マイクをパソコン付属のものだったり、別途持っているのなら「Stereo」を選択するのが基本。

私はよく分からず、動画を見るのに「Hands-Free AG Audio」を使って音が悪いなと悩んだり、WEB会議でマイクを使いたいのに「Stereo」を選んで、マイクの設定がおかしくなったり、やらかしました。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?