LoginSignup
0

More than 5 years have passed since last update.

リンスタカフェ ユーザテスト見学会 参加レポート

Posted at

勉強会タイトル

リンスタカフェ vol8 「特別編:ユーザーテスト見学会~みんなでピザとビールとUTを楽しもう!」

日時

2015-10-30(金)19:30 - 22:30

勉強会ページURL

タイムスケジュール

19:00 - 開場
19:30 - はじまりの言葉 (市谷さん/志田さん)
19:35 - 各自、飲み物と料理を手に取る & 乾杯!
19:40 - 本日のテストの解説(樽本さん他)
20:00 - ユーザーテスト見学(3セッションの予定)
21:00 - 観察結果ふりかえり & ディスカッション
21:30 - 懇親会 & ディスカッション続き
22:30 - お片づけタイム & 閉会

ユーザーテスト見学

1分間ユーザテスト

ミニライトを被験者に渡し、「ライトをつけてください」というタスクを実行してもらう。

被験者数

5人

テストした物(ライト)

  • 手の指くらいのサイズ感。
  • 頭(ライト部分)と柄の部分から成る。
  • ライトがつきそうなスイッチは見当たらず。
  • 頭と柄の境に蛇腹が一段存在。
  • ライトをつけるためには縦方向に押し込む必要がある。 (そうすることで蛇腹が縮まる)

被験者の主な行動

(→の後には事後インタビューで明らかになった被験者の心理等)

  • ライトを一通り見回す。

→スイッチを探すためと判明。

  • 頭部分をひねる。

→ひねるとライトがつく類似品を見たことがあるから。
(頭部分が外れるだけの結果に。)

  • お尻部分を押してみる。

→特にボタンはないが、他にスイッチのようなものがないので押してみた。

改善するとしたらどのようにしたらいいと思うか

  • 蛇腹の幅を広くしてもう少し押し込める感を出す。
  • (コストを抑えて改善するには)蛇腹の付近に矢印のマークを印字する。
  • (押しても固かったので)もう少し柔らかい押し心地に。

このUTを通して学んだこと

  • 事後インタビューで「なぜ◯◯ということをしたのですか?」と聞かれたときに返答に困っていたり、考え込んでいる様子だったことから、被験者は自分がやったことを覚えていないことがわかる。 そのため、事後インタビューに頼りすぎることはよくなく、できるだけ思考発話をしてもらえるようにする。
  • 当たり前ではあるが、他の類似品から目の前にある物の操作を推測しているので、デザイン、操作感において既存のものと異なりすぎることは好ましくない。

スマホユーザテスト

テストしたアプリ

30days Album

被験者数

2人

アプリの概要

無料で使える写真・動画の共有・保存サービス。
友達と写真を共有できる。

タスク概要

(※第6回ユーザテスト見学会とシナリオ、タスク内容はほぼ同内容)

  • 友達から「30days Albumに写真をアップしたよ」という連絡をもらったので、アプリをダウンロードして  (指定されたアルバムの)写真を見る。
  • 自分が撮った写真をそのアルバムに追加する。
  • 自分でアルバムを作ってみて写真を追加する。

被験者の主な行動

(→の後には事後インタビューで明らかになった被験者の心理等)

  • 「3枚まとめてアルバムにある写真を自分の端末に保存してください」というタスクで 1人目:1枚ずつ保存し、3枚保存し終えたときに「まとめて」というタスクだったことを(タスクが書かれている紙を見て?)思い出し、それを口に出していた。 2人目:「まとめて保存?え?」と思考発話しつつまとめて保存できるようなボタン等を探していたが、その後、1枚ずつ保存していた。

→2人目に関しては、まとめて保存しなかった理由を聞かれると、「最初はまとめて保存を探していたけど、あまりにも見つからなかったから、タスクが間違っているのかと思って1枚ずつ保存した」と言っていた。

  • 自分でアルバムを作成して写真を2枚アップするというタスクでなかなかタスクを実行できなかった。

→ここにアルバム作成の導線があるだろうと思っていたところに何もなかった。ユーザ登録をしなければアルバムを作成することができないという発想がなかった。

このUTを通して学んだこと

  • タスクが書かれた紙を横に置いていてもタスクを間違えていた(3枚まとめて保存、の1人目)ことから、被験者に複雑なタスクを課してもその通りにやってくれない可能性があるのだと思った(このタスク自体は悪くない)。

PCユーザテスト

テストしたサイト

DocBase

被験者数

1人

概要

必要な情報を必要なメンバー間で共有するためのサービス。

タスク概要

異動先にて、「開発環境の構築の仕方がDocBaseに載っているので

  • 新規ユーザ登録をして
  • その資料読んどいて

と言われた。また、

  • 日報をテンプレートを参考にして書いておいて

と言われた、という想定。

被験者の主な行動

(→の後には事後インタビューで明らかになった被験者の心理等)

  • 新規登録に苦戦していた。

→ログインボタンは画面上部にあるが、新規登録ボタンは下にスクロールしないと見えないところにあった(スクロールせずに見えている画面は、その下にまだ何かが書かれていそうな雰囲気は出ていなかった)。

  • 記事を検索することによってテンプレートを苦戦することなく見つけ出せていた。

→類似のサービスを使ったことがあるのである程度操作の予想がついた、とのこと。
また、タスクが書かれた紙かwebサイトに「検索機能が充実している」と書かれていたため、検索をすればどうにかなるだろうと思ったと思ったとのこと。

その他特記すべきこと

  • 思考発話をうまくやってもらうためには、思考発話がうまい人の動画を見てもらう。そうすることでどのようにやればいいのかを理解することができる。あとは練習あるのみ。
  • テストするサービスによってはわざと急かしたりプレッシャーをかけたりすることもある。

質問したこと

  • 今回の30days Albumの「自分でアルバムを作成してください」というタスクのように、おそらく自分ではその機能に気づかなかったであろうことをタスクに設定して、無理やりその機能に気づかせて使ってもらう、というのはタスクとしてありなのか?

→あり。今回の場合だと、ユーザは使っているうちに「私もアルバムを作って共有したい」という気分になり、アプリをいろいろと触っているうちにアルバム作成機能に気づく。ユーザテストではその気づくタイミングを早めただけ。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0