LoginSignup
7

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

Pre-Order(アプリの事前予約)情報[日本語訳]

Swift愛好会 Advent Calendar 2017に空きがあったので投稿します(投稿遅れて間に合わなかったわけじゃないよ!)。

本日発表があったPre-Order。なかなか面白そうだったので日本語訳してみました。細かい表現はお許しください。間違いがあったら編集リクエストお願いしますm(_ _)m

ここで訳すのは公式のOffering Your Apps for Pre-OrderページとPre-OrdersのFAQのページです。

TL;DR

  • Pre-Orderという新規アプリの事前予約制度がAppleの全てのプラットフォームで使えるようになった
  • ユーザはリリースされる前のアプリのstoreページを見て、ダウンロード予約をすることができる
  • 該当のアプリがリリースされたら事前予約したユーザに通知が行き、自動的にデバイスにダウンロードされる
  • 事前予約している間にアプリの価格が変わった場合は、予約時、リリース時どちらか低い方の価格を支払えば良い
  • 事前予約アプリの場合でも審査提出は必要
  • 一度事前予約受付状態にしてもアプリを更新したり、リリース予定日を変更することは可能

翻訳:Offering Your Apps for Pre-Order

Pre-Orderシステムの提供を始めます

これから新しいアプリを出す時にpre-orderシステムが利用可能になりました。アプリをリリースする前にApp Storeのページを公開したり、ユーザがダウンロード予約をすることができます。

概要

iTunes Connectにアプリとメタデータを審査提出すると、Appleの全てのプラットフォームの新規アプリでpre-orderシステムを利用することができます。オプトインとして、2〜90日後の範囲からリリース日を選択することができます。リリースされると、ユーザは通知を受け、24時間以内にユーザの端末に自動的にダウンロードされるようになります。

適用条件

App Storeで公開されたことのない新しいアプリがpre-orderシステムの対象となります。新たに他の国に出したり、他のバリエーション(例えば既存のiOSアプリに加えてtvOSアプリを、など)を増やすなどという場合であっても、現在App Storeに並んでいるアプリであれば本システムの対象にはなりません。

ストアページ

pre-orderシステムが利用可能になると、機能が制限されたバージョンのストアページがApp Storeで公開されます。アプリ内課金を組み込んでいるiOSアプリの場合、pre-order期間中はアプリ内の課金プロモーションは表示されません。アプリリリースの時に準備が完了している状態になるように、アプリ内課金の設定を済ませてください。

顧客体験

ユーザはストアページや検索結果、Today、Games、(フィーチャーされれば)Appsタブから事前注文ができます。
リリース日になったらユーザが事前注文に使ったデバイス、及び自動ダウンロードを有効にしている他のデバイスに自動的にダウンロードされます。また、アプリが利用可能になったという通知を受け取ることにもなります。
pre-orderの有料アプリを買った人はアプリがリリースされてダウンロードできる日になるまではお金を払う必要はありません。もしpre-order期間中にアプリの価格が変更された場合は、ユーザはpre-order時の価格かリリース時のどちらか低い方の価格が適用されます。
ユーザはApp Store(iOS、macOS)の設定やiTunes(iOS、macOS、tvOS)の設定で事前注文をキャンセルすることができます。
pre-orderはiOS 11.2、tvOS 11.2、macOS 10.13.2以降の端末で利用することができます。最新OSユーザでなくても直接リンクを踏めばpre-orderのアプリページにアクセスすることができますが購入ボタンは押せないようになっており、ユーザはpre-orderアプリによって最新OSにアップデートするよう促されることになります。

Pre-Orderレポート

Sales and Trendsからpre-orderアプリのオーダー数、キャンセル数などのパフォーマンスをトラッキングすることができます。

アプリのマーケティング

ウェブサイト、メーリングリスト、SNSなどのマーケティングチャンネルを通じて、App Storeにアクセスして事前予約してもらえるようにしましょう。App Storeでの先行予約などの明確な行動を促すフレーズを含めてストアページへのリンクを送りましょう。
リリース予定日がストアページに表示されますが、この日付をずらす可能性がある場合は、マーケティングのために特定の日を決めて伝えることをおすすめします。あなたのアプリを事前予約したユーザに、Appleからリリース日が変更になったという通知は行かないので、日付を変更したらあなたがユーザに伝える必要があるということを覚えておいてください。同じように、App Storeからpre-orderアプリを削除する必要が出てきた場合はその旨を伝えるメッセージを用意してください。リリース日に全てのマーケティングコンテンツとバッジをアップデートして、App Storeでダウンロードできるようになったということを知らせてあげてください。

Pre-Orderバッジ

マーケティング資料などにpre-orderのバッジを使うことによって、あなたのアプリが事前予約可能であるということを伝えることができます。

翻訳:FAQ

どのようにしたら自分のアプリで事前予約制度を利用することができますか?

初めてApp Storeにリリースする前であればpre-orderを選択することが可能です。ユーザはリリース前にあなたのアプリページを見たりアプリを事前予約したりすることができます。いったんアプリがリリースされると、ユーザに通知が行き、自動でデバイスにダウンロードされます。有料アプリの場合、ダウンロード前に料金が請求されます。

事前予約制度を有効にするためには

  1. ホームページから[マイ App]をクリック、アプリ→左側の列の[価格および配信状況]を選択します。
  2. [先行予約を利用可能にする]を有効にし、リリース予定日を選択、右上の保存ボタンをクリックします。リリース日は少なくとも2日後、多くても90日後以内にする必要があります。アプリの事前予約を有効にすると、プラットフォームのバージョン情報ページから、他のバージョンリリースオプションが削除されます。
  3. アプリを審査提出します
  4. アプリの審査が通り、事前予約が可能になったら[価格および配信状況]に戻り、リリース日を確認、右上にある[事前予約としてリリース]をクリックしてください。事前予約期間中にリリース日を編集することはできますが、最初にApp Storeで事前予約を有効にした時点から90日以内でなければいけません。

事前予約期間中は[価格および配信状況]から[今すぐアプリをリリース]をクリックしてすぐにアプリをリリースすることもできます。

pre-orderアプリをApp Storeから削除することはできますか?

pre-orderアプリをApp Storeから削除するには[価格および配信状況]セクションにある[配信から削除]を選択し、保存をクリックしてください。詳細についてはApp Store からの App の削除を参照してください。

pre-orderアプリをApp Storeから削除した場合、すでに事前予約していたユーザはアプリを受け取ることはできませんし、リリース日までに再び事前予約が可能にならなければ料金を請求されることはありません。リリース日が過ぎたら、再び事前予約状態に戻すことはできません。

自分のアプリを事前予約可能にするためにアプリをビルドしておく必要はありますか?

あります。ビルド物、メタデータを提出し、アプリ審査を通過する必要があります。

事前予約を有効にした後にリリース予定日を変更することはできますか?

できます。ただし、アプリがApp Storeで最初に事前予約可能になってから90日以内でなければなりません。

事前予約を有効にしている間にアプリを更新することはできますか?

事前予約が有効になっている間に新しいバージョンを作って提出すればアップデートすることができます。新しいバージョンのアプリはpre-orderアプリとして公開する前に審査を通過している必要があるので審査ガイドラインに従ってください。

事前予約期間中に新しいバージョンを提出した場合、リリース日にユーザはApp Storeで公開された最新バージョンを受け取ることになります。リリース日になるまで、「What's New」テキストの変更はApp Storeに表示されません。

事前予約期間中にアプリの価格を変更することはできますか?

できます。事前予約期間中にアプリの価格を調整した場合、ユーザは事前予約時の価格か、リリース時の価格のどちらか低い方の料金が適用されます。もし事前予約時の価格がリリース時の価格より低かったら、ユーザは事前予約時の価格を支払えばいいことになります。事前予約時の価格がリリース時の価格より高かったら、ユーザはリリース時の価格を支払えばいいことになります。

アプリをある地域でのみ事前予約できるようにすることはできますか?

事前予約制度が使えるかどうかはアプリの設定によります。デフォルトでは全ての地域が選択されています。もしある特定の地域では事前予約制度を適用したくないということであれば[配信可能なテリトリ]セクションで該当の地域のチェックを外してください。一度リリースされてしまったら後になって特定の地域だけ事前予約を適用するということはできないということを覚えておいてください。

自分のアプリのバンドルを事前予約可能にすることはできますか?

アプリのバンドルは事前予約のために利用することも、事前予約で注文できるアプリを含めることもできません。事前予約のために提供されたアプリは新しいアプリのバンドルで使用することができません。

universal purchasesでも事前予約制度を適用することはできますか?

できます。新しいiOS、tvOSアプリを一緒にuniversal purchasesとして配布した場合、双方に事前予約制度を適用することができます。ただしすでにApp Storeでダウンロード可能なアプリが存在していて、もう片方のプラットフォームを作ってuniversal purchasesとしてセットで販売したい場合は新しいプラットフォームでpre-orderアプリとして提供することはできません。

その他情報

このpre-order制度、『Super Mario Run』で特例として使われて、今日から一般開発者でも使えるようになったようです。この記事によると海外のApp Storeアプリではゲームタブに「予約」というセクションが追加されているとか。日本のApp Storeアプリにはまだないようですがすでに「予約注文」というラベルが貼ってあるアプリは存在しています。私が今把握している範囲だとINSIDE gameBridge Constructor Portalです。

巷で言われている開発者側の事前予約のメリットは以下の通り。

  • 正式リリース時に通知が行く/自動ダウンロードされる
  • 予約限定価格を設定するという販促施策が使える
  • サーバ負荷を予測できる
  • アプリの人気を事前に探ることができる

2016/12/16追記

先に挙げていたINSIDE gameですが、もう正式リリースされました。上記の訳に書いてある通りなのですが一応参考情報として載せておきます。

ダウンロード可能になったらApp Storeアプリから通知が来ます。

ホーム画面では以下のようになっていました。

タップするとダウンロードが始まりました。他の、自動ダウンロードを可能にしている端末も同じようになっており、放っておいたらいつの間にかダウンロードが完了していました。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
7