このエントリーは、IT勉強会/コミュニティ運営 Advent Calendar 2016の14日目の記事です。
@k1LoWになんだか煽られたので書きます。
あれ? @akase244 がいない https://t.co/pW72YMjRVE
— k1LoW (@k1LoW) 2016年10月28日
@tomzohさん巻き込んでごめんなさい。6日目のエントリー、ありがとうございました!!
@tomzoh さんがいない。 / IT勉強会/コミュニティ運営 Advent Calendar 2016 #Qiita https://t.co/EiN2s74aE8
— a.k.a @akasexxx (@akase244) 2016年10月28日
Fukuoka.phpとは
福岡で始まったPHPにフォーカスした勉強会です。
2012/05/23(水)にVol.1を開催しているので、5年目に入りました。
運営の中心は私(@akase244) とVAddy Advent Calendar 2016を頑張っている@cakephperの2人で、他にも数名運営メンバーがいます。
2014年まではわりと2ヶ月に1回くらいのペースでしたが、去年は諸事情あって1回しかできませんでした。
なので、今年の6月以降は2ヶ月に1回ペースでの開催を心がけています。
URLなど
- Facebook
- Facebookグループ:ここで勉強会の告知を行ってます。
- Facebookページ:あんまり更新してませんが、これまで開催した勉強会をふりかえれるようにまとめています。
- Twitter
- Fukuoka.php:Fukuoka.phpの公式アカウントです。
- PHPカンファレンス福岡:PHPカンファレンス福岡の公式アカウントです。
- PHPカンファレンス福岡:PHPカンファレンス福岡の公式サイトです。
立ち上げのきっかけ
立ち上げ当初、PHPの勉強会がなかったから。これに尽きます。
やるぞーと声を上げてから開催までの流れはこのまとめを見てもらうとなんとなく雰囲気が伝わるかと。(Togetterにアップしてた画像が軒並み見れなくなってるのが残念な感じですが)
@akase244 Fukuoka.php無いならやろう!一緒に。
— cakephper (@cakephper) 2012年4月24日
運営のコツ
これについては昨日までのエントリーでほとんど代弁してくれていて、実はあまり書くことがないです。
あえて上げるとするなら、同じ思いを持った主催を2人以上集めることですかね。やっぱ負荷分散大事です。
当然1人でできないこともないんですけど、理想は2人以上です。フワッとした運営メンバーがたくさんいてもうまくいきません。
あくまで「この勉強会を続けていきたい」と思っている人と一緒にやっていくのが継続していくコツだと感じています。
そういった意味で言うと、このFukuoka.phpはかなり成功している方ではないかと思っています。
あとは、「Togetterでまとめを作ること」でしょうか。
理由としては、参加できなかった人に「こんな雰囲気で勉強会をやっているんだ」、「こんな内容を話しているんだ」、「楽しそう、次こそは参加したい」と思ってもらえればなという気持ちからです。
立ち上げた際もTwitterがきっかけだったので、個人的にツイートは大事にしたいという思いがなんとなくあります。
ふりかえり
つい先日の開催で、20回目を迎えることができました。
勉強会を継続して運営するのはホントに大変ですが、この勉強会のおかげで色んな方と知り合いになれたし、これまでの活動をきっかけにPHPカンファレンス福岡を開催することもできたし、個人的には転職にもつながったし、わりといいことばかりでした。
なので、これからも引き続きこの勉強会はやっていくつもりです。それと、もし私と同じように「勉強会やカンファレンスを立ち上げる」といった話を聞いたらぜひ応援したいですし、サポートとかできたらなと思っています。
あ、そうそう、来年もPHPカンファレンス福岡やりますよ!
うぉぉぉぉーーーーー!!!!!!
— a.k.a @akasexxx (@akase244) 2016年12月2日
PHPカンファレンス福岡2017やるぞーーーーーーーー!!!!!!!
来年はYAPC::Fukuokaもあるみたいですし、楽しみですね!!
てことでYAPC::Fukuoka 2017 HAKATAもよろしくお願いします!台風来ないことを今から祈っています! #yapcjapan
— HIRATA, Satoshi (@debility) 2016年12月10日
全記録
イベントページに目を向けるだけでも、ATND → Zusaar → Doorkeeper → connpassと変遷していて時の流れを感じます。
開催場所でいうとFusicさんにお世話になりっぱなしですね。いつも本当にありがとうございます。(Fusicさんは私が「勉強会」というものに初めて参加した思い出の場所なので、実は浅からぬご縁があったりします。)