4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

最新LLM Llama3.1 を AWQ で4bit量子化して GPUサーバーに乗せて チャットできるようにした

Last updated at Posted at 2024-07-24

Llama 3.1 8B Instruct を量子化して試せるようにした

昨晩リリースされた Llama 3.1 を AWQ 4Bit 量子化して使えるようにしました。

公式ページの説明だけだと、量子化がうまくいかなかったので、そこを補足的に記述しました

これから、色々試して順次追記していこうとおもいます

【デモ】チャット公開しました

本記事でつくった量子化モデル+ ChatStream をつかって以下URLにて Llama3.1 8B Instruct をチャットできるようにしています

推論エンジンは vLLM をつかっていますので、そこそこ高速です。

↓がチャットデモです

環境

WSL + NVIDIA A5000

量子化の方法

量子化アルゴリズムは AWQ を使用しました。
以下の AutoAWQをつかいます

AutoAWQと関連パッケージインストール方法

pip install -q --upgrade transformers autoawq accelerate
from awq import AutoAWQForCausalLM
from transformers import AutoTokenizer

model_path = "meta-llama/Meta-Llama-3.1-8B-Instruct"
quant_path = "/mnt/d/Meta-Llama-3.1-8B-Instruct-AWQ"
quant_config = {
  "zero_point": True,
  "q_group_size": 128,
  "w_bit": 4,
  "version": "GEMM",
}

# Load model
model = AutoAWQForCausalLM.from_pretrained(
  model_path, low_cpu_mem_usage=True,
  use_cache=False,
  device_map="auto"  # わすれずにこれを追加
)

tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained(model_path)

# Quantize
model.quantize(tokenizer, quant_config=quant_config)

# Save quantized model
model.save_quantized(quant_path)
tokenizer.save_pretrained(quant_path)

print(f'Model is quantized and saved at "{quant_path}"')

量子化チェックポイントの作成は約20分でおわりました。

image.png

ハマったポイント

ハマったというほどではないですが、2点ほど注意点があります

その1. transformers パッケージは最新に!

transformers が 4.43.1 未満だと、以下のエラーがでるので注意です。

    raise ValueError(
ValueError: `rope_scaling` must be a dictionary with two fields, `type` and `factor`, got {'factor': 8.0, 'low_freq_factor': 1.0, 'high_freq_factor': 4.0, 'original_max_position_embeddings': 8192, 'rope_type': 'llama3'}

transformers を最新にしましょう

いつも同じ環境をつかってると transformers が古くってなりがちですね。

pip install --upgrade transformers

その2.モデルをロードするときは、デバイス指定をいれる

AWQ実行で以下のようなエラーがでました。

RuntimeError: Expected all tensors to be on the same device, but found at least two devices, cpu and cuda:0! (when checking argument for argument mat2 in method wrapper_CUDA_bmm)

モデルロードに device_map="auto" を追加しましょう。

model = AutoAWQForCausalLM.from_pretrained(
  model_path, low_cpu_mem_usage=True,
  use_cache=False,
  device_map="auto"  # わすれずにこれを追加
)

これで無事4Bit量子化ができます。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?