LoginSignup
10
9

More than 5 years have passed since last update.

Appium はじめの一歩(環境構築と動作確認まで)

Last updated at Posted at 2015-12-19

この記事はSelenium/Appiumアドベントカレンダー2015の20日目の記事です。

@gluelan2013 さんからバトンが渡ってきました。 @akasakas です。去年に続き、Selenium/Appiumアドベントカレンダーに参加させて頂きます。よろしくお願いいたします。

※去年の記事はコチラです
SeleniumWebdriver で Jenkins から Firefox 多重起動時 の 「e is null」エラー対処法

いままでは主にSeleniumをRubyで書いてましたが、今回Appiumを初めてさわってみたので、「Appiumはじめの一歩」として環境構築と動作確認までをまとめてみました。

環境構築

appium の導入は楽です。

appium.ioにも書いてありますが、下記4行で終わりです。


$ brew install node      
$ npm install -g appium  
$ npm install wd         
$ appium &

いまくいかなかったら、sudo とかしたり node 入れ直したりしてください。
ぼくはnode入れ直したり、下記のエントリを参考にさせて、ごにょごにょしたら、うまくいきました。なので、めっちゃ時間かかりました。。。

参考
①Appiumを使ってみた【iOS編】

CUIからの実行

コマンドからは下記のような感じで実行&終了ができます。

> appium &            # start appium
> ruby appium.rb      # execute appium script
> killall -9 node     # exit appium

GUI

AppiumのGUIはこんな感じです。

image

Appium Inspector

上の画像にある。左上から3つ目のお医者さんマーク的なやつをクリックするとAppium Inspector なるものが出てきます。

image

エレメントの調査とかRecordができて、スクリプトも作ってくれる優れもの
ただ、ちょいちょい固まる。。。

サンプルコード実行

環境が整ったら、動かしてみましょう。
ご丁寧にもサンプルコードがあるので、そいつを拝借。

:warning: Xcodeインストール済み

appium/sample-code

もろもろ準備です。

$ git clone git@github.com:appium/sample-code.git
$ cd sample-code/sample-code/examples/ruby/  # ruby でやります。
$ bundle install 
$ rspec --init

下記のコマンドで実行できます。

rspec simple_test.rb

雑感

:sunny: 喜び :sunny:
- Seleniumの知識は流用できる
- エレメントの指定ぐらい
- バージョン・機種違いで同じテストを並列実行できたら夢が広がる

:umbrella: 辛み :umbrella:
- ネイティブのことも理解していないとしんどい
- Android iOSのビルド周りとか、もうわからんです
- アプリ起動はブラウザよりも遅いかも
- インスペクターおっそい。。。
- ちょいちょい固まるのはちょっと・・・

最後に

読んで頂いた方、ありがとうございました。
明日は @itaru さんです。よろしくお願い致します :bow:

10
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
9