はじめに
私たちは2人グループで、今まで勉強してきたマーケティングの知識を活かし、島田市を出かける際の経路を考えました。また、一つ一つの場所を紹介するARを作成しました。
今回は、決めた経路の紹介とその際行ったWebマーケティング。
また、私たち2人が作成したARについて紹介します。
目次
1.経路について
2.webマーケティングについて
3.作成した動画について
4.感想
5.その他
1.経路について
1-1 経路について
私たちは大人も子供も楽しめるルートになるようにしました。
↓↓ルートはこちらです↓↓
家族みんなでゆったりお出かけしよう!
Melon de melon→島田市こども館→海道一の名物よしむらのたい焼き→島田市中央公園
→めんや大喜→蓬莱の湯
の6か所をめぐるようにしました。
車での移動が必須にはなりますが、できるだけ近くで楽しめるような場所を選択しました。
2.webマーケティングについて
マーケティングの手順として
ペルソナ→カスタマージャーニーマップ→SWOT分析→3C分析→PEST分析→STP分析の順番で行いました。
これらの分析はdrow.ioで作成しました。
3.作成した動画について
【動画の作成場所について】
島田市のお店の中から1人1か所選択し、動画を作成しました。
私たちのグループは2か所選択し、1人1つずつ動画を作成しました。
1か所目はMelon de melonです。
<選んだ理由>
私は以前、Melon de melonのLINE BOTを作成したことがあり経営分析を行ったことがあります。その際に学んだことを活かし、Melon de melonを紹介したいと考えたからです。
<工夫したこと、大変だったこと>
Melon de melonにはたくさんのメニューがあるため、それらのメニューすべてを紹介することはできません。そのため、実際にその場所へ足を運び自分のおすすめメニューを二つ決めました。そうすることで最低限の情報で伝わりやすいものを作成できました。また、私はVtuberを使って動画を作成したため動作の量や表情の変化も工夫しました。ですが、上手に動作を決められなかったり動きが大きすぎたりとなかなか難しかったです。
試行錯誤を続け自分なりに一番伝わりやすく、見やすい動画の作成ができました。
<動画のURL>
私が作成した動画はこちらから見れます!!
Melon de melonの紹介動画
2か所目はラバーソウルです。
<選んだ理由>
学校の近くにあるにもかかわらず今まで実際にお店に入ったことがなかったですが、お店の外装を見て洋風かつメルヘンチックで素敵なお店だと感じていてもっとこのお店について知りたいと感じたからです。
<工夫したこと、大変だったこと>
動画を見る人にわかりやすく伝えるためにHeyGenというアプリで音声生成aiを使い自分の伝えたいことを文章だけでなくaiにしゃべらせることで言葉としてより視聴者に伝わりやすい動画作成を心がけました。またメニューの画像を張ることで視聴者にお店をよりイメージしやすく考えました。
<動画のURL>
作成した動画はこちらから!!
ラバーソウルの紹介動画
4.感想
今回、私たちは島田市内をお出かけする際のルート決めや地域のお店を紹介するマイマップを作成しました。また、地域のお店を紹介する動画を作成しました。それはGPSで位置取りをし、その場所に行くとカメラからARが起動し動画が流れるような仕組みです。
マイマップを作成する中で工夫した点は、自分たちのコンセプトにあったルートにすることです。ターゲットを子供連れの家族としたため、子供も大人も楽しめるルートにしました!
動画を作成するにあたって工夫した点は、見やすいものにすることです。長さや情報量など動画には様々な要素があります。それらの要素をうまく組み合わせ、見やすく伝わりやすい動画になるようにしました。
今回、初めてARというものに触れましたが、自分なりにいい作品ができたと思っています。
5.その他
静岡県立島田商業高校 こちらクリック
drow.io こちらクリック