Linux
目次
はじめに
LinuxとmacOSは、どちらもUNIXの影響を受けたコンピュータの基本ソフトウェア(OS)です。一方で、Windowsは全く異なる考え方で作られています。この記事では、これらのOSについて、高校生にもわかりやすく解説していきます!
Linuxとは
-
Linuxは「UNIXっぽい」OS:
- Linuxは「UNIX」という古いOSの考え方を参考にして作られましたが、元のコードは使っていません。
- オープンソースなので、誰でも無料で使え、自由に改造することができます。
-
特徴:
- 無料: お金を払わずに使える。
- 自由にカスタマイズ: 必要な機能を追加したり、見た目を変えたりできる。
- 世界中で利用: サーバーやスマホ(Androidの中身もLinux!)でよく使われています。
みんな大好きmacOSとは
-
Apple製のUNIXベースのOS:
- macOSはUNIXをもとにしたOSで、Mac専用に作られています。
- シンプルでわかりやすいデザインと、Apple独自のアプリや機能が特徴です。
LinuxとmacOS
- LinuxとmacOSでは、同じコマンド(
ls
、cd
、pwd
など)を使って、パソコンを操作できます。Windowsでは、コマンドが違います(例:dir
やcd
)。 - ファイルやアプリの操作方法が似ています。
- なぜ似ているのか。それはどちらも、UNIXという古いOSの考え方を引き継いでいるから。
コマンドの比較表 例
操作内容 | Linux/macOSコマンド | Windowsコマンド |
---|---|---|
ディレクトリの内容を見る | ls |
dir |
現在の場所を確認する | pwd |
cd |
ディレクトリを移動する | cd /path/to/dir |
cd \path\to\dir |
3. シェルが同じ
- LinuxとmacOSでは「シェル」という、コマンドを受け取るためのプログラムが同じです(例: Bash や Zsh)。
- Windowsでは「PowerShell」や「コマンドプロンプト」という、別のシェルが使われます。
シェルとその役割
シェルとは、パソコンに命令を伝えるための「通訳」のようなものです。
LinuxとmacOSのシェル
- BashやZshを使います。
- これらのシェルは、プログラムを効率的に動かしたり、自動化したりするのが得意です。
Windowsのシェル
- コマンドプロンプトやPowerShellを使います。
- シェルの仕組みがUNIX系と異なり、Windows独自の動作をします。
Linux主なコマンド一覧
コマンド | 説明 | 使用例 |
---|---|---|
ls |
ディレクトリの内容を表示 | ls -l |
cd |
ディレクトリを移動 | cd /home |
pwd |
現在のディレクトリを表示 | pwd |
mkdir |
新しいフォルダを作成 | mkdir my_folder |
rm |
ファイルやフォルダを削除 | rm file.txt |
cp |
ファイルをコピー | cp source.txt dest.txt |
mv |
ファイルを移動または名前変更 | mv old.txt new.txt |
まとめ
- LinuxとmacOSは「UNIX」という同じルーツを持っているため、操作や仕組みが似ています。
- Windowsは異なる考え方で作られており、操作方法も違います。
- 各OSの特徴を理解して、自分に合った使い方を見つけましょう!