はじめに
Xcodeコンパイル時にiOSシミュレータか実機で処理を分けたいケースがあったので備忘録としてまとめました。
サンプルコード
/* Swift */
# if (!arch(i386) && !arch(x86_64))
// 実機
# else
// シミュレータ
# endif
/* Objective-C */
# if TARGET_OS_SIMULATOR
// シミュレータ
# else
// 実機
# endif
環境
Xcode Version 8.3.3 (8E3004b)
参考
https://blog.ymyzk.com/2015/12/ios-tvos-watchos-architectures/