概要
今回はQiitaのコードブロックのハイライトのお話しです。```の後にプログラミング言語などをtypescriptのように入力するとシンタックスハイライトのcssがあたる仕様になっていますが、ここにはプログラミング言語以外にtsxなどが指定できるようになっていて、typescriptと指定した場合と比べて、以下のようにhtmlタグ部分がシンタックスエラーの表示になってしまうのを防ぐことができます。
BAD: ```typescript
const Typescript = <div>typescript</div>
GOOD: ```tsx
const TSX = <div>tsx</div>
ちなみに
これは、javascript / jsxでも同様です。
BAD: ```javascript
const Javascript = <div>javascript</div>
GOOD: ```jsx
const JSX = <div>jsx</div>
ほんの少しの気遣いでコードブロックが見やすくきれいになります。ぜひ参考にしてください。