Qiitaに生息する皆さんなら言うまでもないかもしれませんが、私の身近な人達で文字入力にファンクションキーを使ってない人達が意外といたので簡単に書きます。
想定読者層はWindowsのローマ字入力ユーザーです。かな入力の事情は分かりません。
できること
日本語英語入力を切り替えずに英単語を文中に書ける。変換候補を見なくても変換先を指定できる。
文字入力時のファンクションキーの機能
F6 :全角ひらがなに変更
F7 :全角カタカナに変更
F8 :半角カタカナに変更
F9 :全角アルファベットに変更
F10:半角アルファベットに変更
使用例
「pythonの記事をQiitaに投稿」と入力したい場合
「pyてょん」
▶▶▶F10▶▶▶「python」
⬇
「pythonの記事をくぃいた」
▶▶▶F10▶▶▶「pythonの記事をqiita」
▶▶▶F10▶▶▶「pythonの記事をQIITA」
▶▶▶F10▶▶▶「pythonの記事をQiita」
⬇
「pythonの記事をQiitaに投稿」
あとがき
最近MacBookもよく触るのですが、初期設定だとFnキーを押しながらじゃないといけなかったり、勝手に適当なところで変換しようとしてしまうために思い通りの範囲にF10が適用されなかったりでとても不便に感じています。これの解決案をご存知の方いたら教えていただけると幸いです。