LoginSignup
2
0

ターミナルを起動するたびにポケモンが見たい

Posted at

はじめに

無機質なターミナルに彩りを。

Image from Gyazo

環境

・MacOSを使用していること。
・Homebrewをインストール済みであること。

手順1:pokemonsayをインストール

1-1
pokemonsayをインストールします。

brew tap possatti/possatti
brew install pokemonsay

1-2
ランダムなポケモンに「Hello World」と喋ってもらいます。

pokemonsay Hello World

ポケモンが表示されればインストールが成功しています。

手順2:ターミナル起動時に自動でポケモンを呼び出す

2-1
.zshrcファイルをテキストエディタで開きます。

vi ~/.zshrc
(bashを使っている方はこちら)
vi ~/.bashrc

2-2
viエディタが開いたらiキーを押して挿入モードに入ります。

2-3
ファイルの末尾に移動して、次の行を追加します。

pokemonsay "Welcome to the terminal!"

2-4
編集が終わったら、Escキーを押してコマンドモードに戻ります。

2-5
コマンドモードで:wqと入力し、Enterキーを押してviを閉じます。

2-6
command+Tでターミナルを別タブで開き、ポケモンが表示されれば成功です。

おまけ:表示するポケモンを固定する方法

ポケモン一覧を表示します。

pokemonsay -l

表示されたリストの中から1体、ポケモンを選びます。
Pikachu、君に決めた!」

あとは手順2と同じですが、
2-3の時に、こちらに置き換えてください。

pokemonsay -p Pikachu Hello World

-p [ポケモンの名前]で好きなポケモンを呼び出せます。

今回はPikachuが表示されていれば成功です。

Image from Gyazo

参考サイト

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0