LoginSignup
1
1

画像再構成関係の論文一覧(MIT誌)

Posted at

日本医用画像工学会(JAMIT:ジャミット)の学会誌Medical Imagin Technology(MIT:ミット)(1983-)から,論文タイトルに,"再構成"もしくは"recostruction"を含む論文を検索し,逆問題や画像再構成に関係する論文をピックアップしてみました。

CT,MR,PET,SPECTを中心に,画像再構成の数学理論,画像再構成アルゴリズムの提案・画質評価,GPU高速化,レビュー論文などなど,内容は多岐に渡ります。

読んだ当時に「ふむふむ」と感じた記憶は薄っすらあっても,今回検索してみて,久しぶりに論文タイトルを見ても,中身を思い出せないものも多いです。もちろん読んでない論文もあり。こんな論文あったんだ!という発見もあり。「温故知新」で(もう一度)読んでみたいと思う論文もあり。

MIT誌では,1991年にはニューラルネットワークを用いた再構成,1998年にはボルツマンマシンを用いた再構成が提案されています。結構昔から日本国内においても,機械学習を応用した画像再構成が研究されていたんですね(知らなかった~)。ちなみに,画像再構成にニューラルネットワークを応用した世界的なパイオニアは C.E. Floyd 氏とされていて,1991年に "An artificial neural network for SPECT image reconstruction"というタイトルの論文が IEEE Trans. Med. Imag.で発表されています。

・・・ん!?

MIT誌での公開も同じ1991年ですね・・・。発表月は・・・同じ(September)じゃないですか!奇遇:clap:

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1