1.はじめに
IoTにあこがれて、ちょっとイキってMariaDB使い始めたけど、DB全くわからんちんでデータ取り出すのも一苦労なので一度使ったクエリをとにかく貯めていく
2.とにかく貯めてく
SELECT * FROM TimeRecord WHERE TIME BETWEEN "2021-6-2 00:00:00" AND "2021-6-3 00:00:00";
TimeRecordテーブルのTimeってカラムを見て指定期間内のレコードを引っ張り出す。Timeはdatetime型
SELECT * FROM test WHERE DATE_FORMAT(EnvTime,"%i") = "00" AND DATE_FORMAT(EnvTime,"%s") = "00";
testテーブルのEnvTimeカラムを見て、00分00秒のときのデータだけを抜き出す。
調子に乗って5秒置きにデータ取ったのはいいけど、1日で17,280レコードも溜まってしまうので、一週間とか一カ月間の気温推移を見てられねーって時用。