python練習とはいえ、xubuntu標準エディタのmousepadでコーディングするのは、地味にしんどくなってきた。
pycharmにしようかと思ったが、どうもOpenJDKのバージョンが合わず起動しなかった。
あまりベース環境をいじくるエディタは避けたい。
いろいろ見ているとSublime textというエディタが軽くて高機能でいいらしい。
早速入れてみる。
公式サイト
https://www.sublimetext.com/
aptでインストールする手順は公式より、以下。
wget -qO - https://download.sublimetext.com/sublimehq-pub.gpg | sudo apt-key add -
sudo apt-get install apt-transport-https
# 安定版
echo "deb https://download.sublimetext.com/ apt/stable/" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/sublime-text.list
sudo apt-get update
sudo apt-get install sublime-text
ビルドチェックもやってくれる。
というか、クラス定義した瞬間に、デフォルトの__init__を書いてくれる。べんり〜。
[日本語化メモ]
tools -> Command Pallet
から
「install」と打って、
「Pachage Control: Install Package」
を選択
「Japanize」と打って、インストール