はじめまして
通信制高校に通う2年生です。
プログラミング学習の振り返り用に記録を残そうと思います。
なぜプログラミング学習をはじめたのか
きっかけは主に以下の2つが挙げられます。
- IT分野に優れている高校に入学した事
- 短期・長期インターンシップに参加した事
まず「IT分野に優れている高校に入学した事」です。
高専より優れている!とまでは思いませんが、普通科高校に進学するよりも「プログラミング」に触れることが多いのではないか?と感じています。
単位の取得にも使用される、独自の通信教材で基本のプログラミングを生徒全員が自由に受講できる環境が整っています。
またワークショップ等で「プログラミング」を使用することもあるようです
このような環境に身を置くと自然に(?)プログラミングに親近感が湧きますよね!
次に「短期・長期インターンシップに参加した事」です。
実は高校1年生から現在まで、3社のインターン(長期1:短期2)に参加したことがあります。
はじめての「働く」という経験で、お世話になった皆様には大変ご迷惑をおかけしてきたと思うのですが
その中の1社(短期)がプログラミング学習をはじめることに直結しています。
あまりにも衝撃的で思い出すだけで胸が締め付けられるようなと〜っても苦い思い出ですが、
(色んな意味で)貴重な経験ができ、今後生きる上での財産になったのかな!と今は思えています...
学習の進捗
現状はHTML,JavaScript,CSSの基本が習得できている状態です。
苦手に思う箇所はあるのですが、定期的に復習をすることで徐々に苦手意識がなくなっているので
(やったー!)現状に満足することなく引き続き復習に取り組みます。
今後の学習
今後はIOSのアプリ開発のためのSwift、投資判断に活かすためのR、汎用的なPython
を中心に学習を進めていきたいな..!と思っております。
プログラミング言語以外にも数学や英語の知識も深めることに注力していきたいです