LoginSignup
0
0

【Next.js】仮想環境でnext devしたときにホストマシンから見られるようにする方法

Posted at

VMwareなどで構築した仮想環境上でnext devを実行し、意気揚々とlocalhost:3000にアクセスしたところ、接続できずに「あれ?」と思うことがありますよね。

--hostnameオプションを使用する

pnpm dev --hostname 0.0.0.0

こうすれば、http://{仮想環境のipアドレス}:3000で見られるようになります。

仮想環境のIPアドレスってどうやって確認するんだっけ?

hostname -I

これで確認できます。

ん?

package.json
{
  "scripts": {
    "dev": "next dev --hostname $(hostname -I)",
    "build": "next build",
    "start": "next start",
    "lint": "next lint",
    "check": "pnpm biome check --write ."
  },
}

じゃあもうこれでいいっすね。
こうするとnext devしたときにちゃんとURLが表示されて楽です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0