LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ReadyNAS 102 上で RAID1 で構成したディスク1枚からデータを復旧する

Last updated at Posted at 2019-05-18

Long story short

手順

  • ReadyNAS から抜き取ったHDDをPCに接続します。
    私はSATA-USB変換ケーブル経由でラズパイにUSBで接続しました。

  • カーネルのメッセージを読み、直近に接続されたデバイスの名前を確認します。

pi@raspberrypi:~$ dmesg | tail
[5455709.414861] usb-storage 1-1.5:1.0: USB Mass Storage device detected
[5455709.415172] scsi host0: usb-storage 1-1.5:1.0
[5455710.493139] scsi 0:0:0:0: Direct-Access     ASMT     2115             0    PQ: 0 ANSI: 6
[5455710.495554] sd 0:0:0:0: [sda] 3907029168 512-byte logical blocks: (2.00 TB/1.82 TiB)
[5455710.496061] sd 0:0:0:0: [sda] Write Protect is off
[5455710.496071] sd 0:0:0:0: [sda] Mode Sense: 43 00 00 00
[5455710.496495] sd 0:0:0:0: [sda] Write cache: enabled, read cache: enabled, doesn't support DPO or FUA
[5455710.535257]  sda: sda1 sda2 sda3
[5455710.535547] sd 0:0:0:0: Attached scsi generic sg0 type 0
[5455710.537887] sd 0:0:0:0: [sda] Attached SCSI disk
  • /dev/sda として認識されていることが分かりました。目的のパーティションを探します。
pi@raspberrypi:~$ sudo fdisk -l /dev/sda
Disk /dev/sda: 1.8 TiB, 2000398934016 bytes, 3907029168 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX

Device       Start        End    Sectors  Size Type
/dev/sda1       64    8388671    8388608    4G Linux RAID
/dev/sda2  8388672    9437247    1048576  512M Linux RAID
/dev/sda3  9437248 3907025071 3897587824  1.8T Linux RAID

最大容量の /dev/sda3 が目的のパーティションですね。

  • リードオンリーで強制再構成し、マウントします。
pi@raspberrypi:~$ sudo mdadm --assemble /dev/md0 --readonly --force --run /dev/sda3
mdadm: /dev/md0 has been started with 1 device (out of 2).
pi@raspberrypi:~$ sudo mount /dev/md0 /mnt/raid
mount: /dev/md0 is write-protected, mounting read-only

以上です。

問題が起こった場合

一旦 RAID を停止してやり直します。

sudo mdadm --stop --scan

Short story long

随分前に買った NAS の容量が不足したので、2TB から 4TB に換装しました。
せっかくなので NAS が故障した場合に備え、単体の HDD から情報を取り出す方法を確立しておこうと思い、抜き出した 2TB の HDD を使って実験しました。
たまたまネイティブの Linux デバイスがラズパイしかなかったのでラズパイで試しましたが、十分動きましたね。
これでこの古い NAS を安心して使い続けられます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0