サーブレット / JSPの基本を学ぶ。
参考図書
基礎からのサーブレット/JSP
サーブレットとは
サーブレットとは、簡単にいうと、「サーバー上で動作するJavaプログラム」のこと。
ブラウザなどのWebクライアントを対象とした、動的な処理をして結果を返すWebサーバー上で動くプログラムのこと。
通常のJavaアプリケーションはmain()関数が呼ばれて実行されるが、サーブレットは、クライアントからリクエストがあった際に、サーバーから呼び出されて実行される。
JSPとは
HTMLページを作成するための、サーブレットの拡張技術。
サーブレットの処理の中に、HTMLの内容を書き出す処理を記述し、Webクライアントへレスポンスを返していた。
しかし可読性の低さなどから、HTMLの中にJava言語でプログラムを記述することができるようになった。
これにより、デザイナーとプログラマの作業が分担でき、開発効率が上がるなどの恩恵が受けられるようになった。
基本的な使われ方
- サーブレットがリクエストを受ける。
- サーブレットでDBアクセスなどの動的な処理を実行し、結果のオブジェクトをJSPにforwardする。
- JSPはサーブレットから受け取った動的な情報をもとに、HTMLを作成し、クライアントにレスポンスとして返す。
- Webクライアントは、HTMLのformタグなどを使用し、リクエストをサーブレットに送る。
- 1 に戻る。
これが、"超"基本/原始的な、サーブレット/JSPの使われ方だ。
その他の基本的な要素
あとは、この辺はおさえておきたい。
- セッション
- フィルタ
- サーブレットのライフサイクル
- データベースの利用
↓このサイトが、非常にわかりやすくシンプルで理解深まった。
番外 Tomcatとは
オープンソースのアプリケーションサーバー。サーブレットを動作させるには、アプリケーションサーバーが必要。Tomcatは、HTTPサーバーを内部に持っており、別途HTTPサーバーを用意する必要はない。