LoginSignup
13
13

More than 5 years have passed since last update.

Titanium Mobile Android開発:実機に転送する。

Last updated at Posted at 2012-02-29

ずっと探してました。ようやく自分の持っている[Android] Sony Tablet S をmacから開発可能にしました。同じ悩みを持った人のために方法を公開します。

前提:

1.Android SDK既にインストール済み
(未インストールの場合http://dl.google.com/android/android-sdk_r16-macosx.zip
からダウンロードして、インストールしてください。)
2.MacBook Air
3.開発ツールはTitanium
4.Android実機(私の場合は Sony Tablet Sであるが、他のメーカのAndroidも同じであるはず)


手順:

(1)「USB Vendor ID」入れた「/Users/myacountname/.android/adb_usb.ini」ファイルの作成
(「USB Vendor ID」はメーカ別に振られています。最後の補足の部分をご覧ください。私が持っているのはSonyの端末なので、0x054cとなります。)

cd ~/.android
echo 0x054c > adb_usb.ini

(2) adb_usb.ini を下のパスに存在することと「USB Vendor ID」が設定していることを確認してください。
(Sonyの場合0x054cが表示されたことを確認します。)

cat /Users/myacountname/.android/adb_usb.ini

(3)adbサーバーをリスタート
./adb kill-server
./adb start-server

(4)USBケーブルで実機をつなぐ

(5)Android側の設定
 ①設定→アプリケーション→「提供元不明のアプリ」をチェックする
 ②設定→アプリケーション→開発→「USBデバッグ」をチェックする

(6)Titaniumのプロジェクトを右クリックし、Install to Android Deviceをクリックします。

(7)AppsのところにAppがインストールされたことを確認します。


補足:上記0x054cの「054c」は下記のURLの中のUSB Vendor IDsで確認したのです、

私と使っているAndroidが違う場合、下記のURLで自分の持っている端末のメーカ(Companyに該当する)部分を探してください。 例:Dellの場合、上記「0x054c」を「0x413C」にすれば良いです。
http://developer.android.com/intl/ja/guide/developing/device.html

一応他のサイトへ行きたくない人のために、見栄えがよくないが必要な情報を下記にリストアップしました。
USB Vendor IDs:


Company  USB Vendor ID


Acer     0502


ASUS     0B05


Dell     413C


Foxconn     0489


Fujitsu     04C5


Fujitsu Toshiba 04C5


Garmin-Asus 091E


Google     18D1


Hisense     109B


HTC     0BB4


Huawei     12D1


K-Touch     24E3


KT Tech     2116


Kyocera     0482


Lenevo     17EF


LG     1004


Motorola 22B8


NEC     0409


Nook     2080


Nvidia     0955


OTGV     2257


Pantech     10A9


Pegatron 1D4D


Philips     0471


PMC-Sierra 04DA


Qualcomm 05C6


SK Telesys 1F53


Samsung     04E8


Sharp     04DD


Sony     054C


Sony Ericsson 0FCE


Teleepoch 2340


Toshiba     0930


ZTE     19D2


13
13
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
13