package main
import (
"fmt"
)
var i = 0
func main() {
fmt.Println(i) // 0
i := 1
fmt.Println(i) // 1
{
fmt.Println(i) // 1
i := 2
fmt.Println(i) // 2
for i := 3; i < 4; i++ {
fmt.Println(i) // 3
i := 4
fmt.Println(i) // 4
if i := i + 1; i == 5 {
fmt.Println(i) // 5
i := 6
fmt.Println(i) // 6
}
fmt.Println(i) // 4
}
fmt.Println(i) // 2
}
fmt.Println(i) // 1
}
のっけからコードをベタ張りするスタイル。グローバル変数の定義からメイン関数の終わりまででぴったり25行です。
- グローバル
- メイン関数
- ブロック
- for文
- for文の1ループ
- if文
- if文の一つの場合
これでわかるつもりで書いていますがわからない場合はコメントください。