0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

電子回路入門 焦電型赤外線センサー

Last updated at Posted at 2018-02-28

#はじめに
書籍に沿って引き続き進めていきます。

#焦電型赤外線センサーとは
色々ある赤外線センサーの一つで、近くに熱源(人や動物)がある場合にそれを検知するセンサーです。

#使用部品

今回はモジュール化されているものを使用します。(簡単なので。)
検知すると3Vを出力するモジュールです。
モジュール化されていない焦電型赤外線センサーを使用する場合は、出力の増幅回路や、フレンネルレンズ(赤外線を集めて精度を上げる)等が必要になるようです。

#回路図
同じモジュールがfritzingになかったのでそれに近いものを使用しています。
センサー_ブレッドボード.png
センサー_回路図.png

#プログラム
熱源を検知した場合にLEDを点灯させるプログラムです。

#include "project.h"

int main(void)
{
    CyGlobalIntEnable;
    int sensor = 0;
    for(;;)
    {
     if(sensor != SEN_Read()){
      sensor = SEN_Read();
     }
     if(sensor == 1){
      LED_Write(1);
     }else{
      LED_Write(0);
     }
    }
}
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?