1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Office365で独自ドメインを利用する(切替)場合のアプリケーションの挙動について[後編]

Posted at

前回、Office365で独自ドメインを利用する(切替)場合のアプリケーションの挙動について[前編]
記事にまとめました。
今回は、切り替え後の挙動についてご紹介したいと思います。

切替後、初回起動時のOutlook

まず、初回起動時にID/PWの入力が必要です。デフォルトで以前使用していたアドレスが入力されているので、切替後のものに変更します。

切替後_outlook01.png

差出人表示名や、上部に表示されるアカウントは切替後も以前使用していた際のまま。変更はできません。

切替後_outlook02.png

切替後_outlook03.png

既定アカウントの確認を行う。設定されていない場合は設定する。
ファイル > アカウント情報 > アカウント設定

切替後_outlook04.png

切替後_outlook05.png

既定のアカウントに設定されているものはチェックマークが付いています。
切替後のアカウントが規定に設定されていない場合は、
対象のアカウントを選択し[既定に設定]を押下する。

切替後_outlook06.png

切替後:アプリケーション(Excel、Word、PowerPoint)

Excel、word、PowerPointいずれか一つでサインインすればOK

Office365アプリケーションへのサインインを行う。
Excelを開き、右上[サインインしてOfficeを最大限に活用しましょう]を押下。

切替後apri01.png

切り替え後のアカウントを入力

切替後apri02.png

PWを入力。

切替後apri03.png

切替後OneDrive

OneDriveを起動します。

OD01.png

アカウントを入力。

OD02.png

特に変更をしなければ、今まで使用していたフォルダを使い切替可能です。
新たにフォルダの場所を変更したい場合はここで指定してください。

OD03.png

フォルダの変更を行わない場合は、[この場所を使用]を選択。

OD04.png

Web上のOneDriveと同期設定を行います。

OD05.png

ここからは初回サインイン時のチュートリアルなので、そのまま右矢印で次へ進めていきます。

OD06.png

OD07.png

OD08.png

以上で、OneDriveの設定が完了です!

OD09.png

ローカルに設定したOneDriveフォルダの確認をしてみましょう。

切替後:Skype

サインイン画面でアカウントの切替を行います。
サイインアドレス入力フォーム下部の変更リンクをクリック。

Skype01.png

サインインアドレスに切替後の新しいアドレスを入力。

Skype02.png

PWを入力してサインイン。

Skype03.png

アカウントの切替が完了しました。

Skype04.png

 おわりに

以上が、Office365のアカウントを独自ドメインに変更した際の切替後の大まかな流れです。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?