LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

CE-34878-0のエラーで,PS4を修理に出した結果

Last updated at Posted at 2019-08-22

:warning:この記事は2年前に別サイトに書いた記事です.しかし,そのサイトがサービスを終了してしまったため,こちらに移した次第です.

CE-34878-0の発生状況と実施した対処法

発生状況

  • ゲーム中に突発的に起きる.(再現不可)
  • ほとんどのゲームで発生する.
  • 30分~1時間程度で発生する.(まれに3分程度で発生する)
  • グラフィックが高くなる箇所で発生することが多い.
  • ゲームのメニュー画面や,PS4のホーム画面では発生しにくい.
  • PS4起動時に,以前より音がうるさくなった.

対処法

公式サイトの対処法

公式サイトの対処法
エラーは治りませんでした.

私が実施した対処法

  • システムアップデートや,ゲームのアップデートを全て最新版であるか確認する
  • PS4を初期化する
  • 全てのゲームを再インストールする
  • 熱暴走を疑いファンを導入する

エラーは治りませんでした

PS4を修理に出した結果

結果

エラーがなくなり,PS4は治りました!

修理内容

修理はメイン基盤ハードディスクの交換でした.

日数

修理には9日かかりました.
※この日数は九州の場合であるため,日数はお住いの地域により差が出ると思われます.

担当者のコメント

  • 「PS4の中に少々ほこりがあった」
  • 「エラーはサポートセンターでも発生した」

修理代金

今回のエラーはサポートセンターでも発生したとのことですが,原因不明ということでした.
そのため,念のために交換ということになり,無償での交換となりました.

まとめ

皆さんは,このエラーに長い間悩まされ,調べられてきたのでしょう.
どのサイトでも公式サイトの対処法をコピーペーストしたものしか掲載されておらず,歯がゆい思いをされてきたと思います.

今回のエラーについて私が思うことは,考えられる対処法を全て実施して,治らなければ修理に出すということです.

私も初めは修理に出すことは嫌でした.しかし,いくら対処法を実施しても治らないため,ここは治ると信じて修理に出しました.

最後までお読みいただきありがとうございました.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0