LoginSignup
5
2

More than 1 year has passed since last update.

【農家が作る】ビニールハウスの温度・湿度・気圧計(ATOM Lite, ENV III, Ambient)

Last updated at Posted at 2022-10-30

はじめに

最近では5万円程度の安いセンサーも販売されていますが、ATOM Liteを使って約3,000円で温湿度・気圧計を作ります。ちなみに単純なセンシングだけならSwitchbotの方が安くて簡単です。

用意するもの

  1. ATOM Lite(約1,400円)
  2. ENV III Unit(約1,000円)
  3. USB TypeCケーブル(約650円)

プログラミング(UIFlow)

プログラミングは無償で使えるブロックプログラミングのUIFlow(M5Flow)を利用します。
flow_20221030002.png

Micro Python
from m5stack import *
from m5ui import *
from uiflow import *
import wifiCfg
from machine import WDT
import time
import unit

env3_0 = unit.get(unit.ENV3, unit.PORTA)

env3_temp = None
env3_hurmid = None
env3_press = None

wifiCfg.autoConnect(lcdShow=False)
wifiCfg.reconnect()

wdt = WDT(timeout=1000000)
while True:
  if not (wifiCfg.wlan_sta.isconnected()):
    pass
  env3_temp = env3_0.temperature
  env3_hurmid = env3_0.humidity
  env3_press = env3_0.pressure
  rgb.setColorAll(0x003300)
  import urequests
  def ambientSend(_channelId, _writeKey, _data):
    if isinstance(_data, list):
      __d = _data
    else:
      __d = [_data]
    try:
      req = urequests.request(method='POST', url=((('http://ambidata.io/api/v2/channels/' + str(_channelId))) + '/dataarray'),json={'writeKey':_writeKey,'data':__d}, headers={'Content-Type':'application/json'})
      _ret = True
    except:
      _ret = False
    return _ret

  ambientSend(******, '**********', {'d1':env3_temp,'d2':env3_hurmid,'d3':env3_press})

  wait_ms(5000)
  rgb.setColorAll(0x000000)
  wdt.feed()
  wait_ms(2)

ポイント

  • Ambientブロックの入手先→ https://github.com/AmbientDataInc/UIFlow
  • Ambientブロックはファイルを開くたびに読み込む必要がある
  • AmbientのwriteKeyはシングルクォートで括る
  • WDTは約16分間ハングアップしたら強制リブート
  • wifiは毎ループで再接続判定

設置

レゴの互換ブロック+マグネットフックでビニールハウスの柱に設置しています。(写真手前のセンサーはCO2センサー)今後強制通風筒を製作してより精度を高めようと思っています。
IMG-1658.jpg

結果

Ambientに温度、湿度、気圧が蓄積され、スマホでいつでもどこでも確認できるようになりました。約1年間粉塵や農薬、ミストなどに曝されていますが正常に動作しています。
ambient_20221030001.png

補足

ENV IIIに使用されているセンサーは温度湿度計がスイス センシリオン社のSHT30、気圧計は中国メーカー?のQMP6988という製品。
SHT30は温度精度0.3度、相対湿度精度3%RHと農業用としては十分な性能です。

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2