参考
Drupal公式 開発について全般
Setting up a development environment
AcuiaDevDesktop2 マニュアル
AcquiaDevDesktopインストール&設定
ダウンロード
https://www.acquia.com/downloads
AcquiaDevDesktopのインストール
ダウンロードしたdmgファイルを実行、installer appを実行
↑*DevDesktop sites folderは変更した
AcuiaDesktop2の設定
drupal8の環境を作成
distributionとして、drupal8を選択して作成。
distribution8.0.1では、データベース名に記号を入れると例外が発生してしまい(デフォルトは"_"入り)はまった。記号を入れずに作成すればOK。また、dbのパスワードも設定すると例外が発生したので設定なしとすること。その後、ブラウザにてサイトに接続してインストール処理を走らせれば使えるようになる。
メモ Drushコマンド
AcuiaDesktop2からターミナルを立ち上げると、対象のDrupal環境に対してDrushコマンドが使える
主なコDrushマンドは以下
-
Download - Obtains the latest recommended version of the module, downloads it, and unzips it into your website's modules directory
drush dl modulename
-
Enable - Enables the downloaded module for your website
drush en modulename
-
Update - Similar to download, obtains the latest recommended version of the previously downloaded module, and also runs any required database updates
drush up modulename
Drushコマンドの詳細は以下
http://drushcommands.com/
PHPStormによるリモートデバッグの設定
参考:
AcquiaDesctopのphpについて、Xdebugをonにする
zend_extension="/Applications/DevDesktop/php5_5/ext/xdebug.so"
のコメントを外し、最終行に
xdebug.remote_enable=1
を追加
Apacheを再起動し、 phpinfo() page (/admin/reports/status/php) でxdebugがONになっているのを確認
PHPStormの設定
- PHPの実行ファイルを設定する
PHPStorm→Preferences→PHP
PHP Language Level=5.5, interpreterをAcuiaDesctopのPHPインストールパスに設定する