154
152

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Vue.js 2.x 入門

Last updated at Posted at 2017-05-08

vue2x-demo - Vue.js 2.x 入門

本入門のポイント

  • たったこれだけの記述でこんなに動いてくれる、を実感する
  • 難しいことは抜きにして、まずは動かす楽しさを体感する

github版

  • githubのREADMEにも同内容を掲載してあります

  • githubの方が意図通りのMarkdownレンダリングがなされています

    github版

demo

準備

vue.jsをダウンロードする、または読み込む

  • 以下のURLで最新バージョンのvue.min.jsにリダイレクトされる

  • このままのパスで読み込むかダンロードしてローカルパスを指定する

    https://npmcdn.com/vue/dist/vue.min.js

<script src="vue.min.js"></script>

開発JavaScript

  • ここではファイル名をscript.jsとする
  • HTMLファイルと同階層に配置する
<script src="script.js"></script>

HTML

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="utf-8">
    </head>
    <body>

        <!--ここにHTMLを記載する-->

        <script src="vue.min.js"></script>
        <script src="script.js"></script>
    </body>
</html>

Vue → HTML : VueからHTMLに文字列を出力する

  • new Vue({});によってVueオブジェクトを定義、スタンバイする
  • elオプションでコンポーネントのセレクタを指定する
  • dataオプションに値を設定する
  • Vue.jsではデータ埋め込みにテンプレートエンジンMustacheの記法{{hoge}}が利用できる
  • 埋込部分を要素によってラッピングできる場合はv-textディレクティブも利用できる
  • レッスンの都合上ここではコンポーネント名を表すセレクタ名にあえて連番を使用する

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component01',
  data: {
    text: 'テキストテキストテキスト'
  }
});

HTML

<div class="js-component01">
    <p>mustache構文の出力を表示します : {{ text }}</p>
    <p>v-textの出力を表示します : <span v-text="text"></span></p>
</div>

出力結果

mustache構文の出力を表示します : テキストテキストテキスト
v-textの出力を表示します : テキストテキストテキスト

HTML → Vue : HTMLからVueに文字列を渡す

  • v-modelディレクティブを付与したHTMLの一部がVueオブジェクトと同期する
  • テキストを入力すると値がVueオブジェクトに渡る

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component02',
  data: {
    text: ''
  }
});

HTML

<div class="js-component02">
    <p><input v-model="text" type="text"></p>
    <p>ここに入力文字列を表示します : {{ text }}</p>
</div>

出力結果

テキストテキスト
ここに入力文字列を表示します : テキストテキスト

イベントを設定する : v-on

  • v-onディレクティブではv-on:click=""のようにイベントを設定できる
  • methods オプションに関数を格納する

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component03',
  data: {
    input: '',
    text: ''
  },
  methods: {
    output: function () {
      this.text = this.input;
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component03">
    <p><input v-model="input" type="text"></p>
    <p v-on:click="output">入力文字列を反映</p>
    <p>ここに入力文字列を表示します : {{ text }}</p>
</div>

出力結果

テキストテキストテキスト
入力文字列を反映
ここに入力文字列を表示します : テキストテキスト

HTML要素を出力する : v-html

  • 値に含まれるHTMLをレンダリングして出力する場合はv-htmlディレクティブを利用する

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component04',
  data: {
    input: '',
    html: ''
  },
  methods: {
    output: function () {
      this.html = '<span style="color: #fc0;">' + this.input + '</span>';
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component04">
    <p class="mb10"><input v-model="input" type="text"></p>
    <p v-on:click="output" class="button mb10">入力文字列を反映</p>
    <div>ここにHTMLコードを表示します : {{ html }}</div>
    <div>ここにHTML出力を表示します : <span v-html="html"></span></div>
</div>

出力結果

テキストテキスト
入力文字列を反映
ここにHTMLコードを表示します : <span style="color: #fc0;">テキストテキスト</span>
ここにHTML出力を表示します : テキストテキスト

JavaScript式を経由して出力する

  • Mustacheの記法{{hoge}}の値にJavaScript式を直接設定できる

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component05',
  data: {
    number: ''
  }
});

HTML

<div class="js-component05">
    <p><input v-model="number" type="number"></p>
    <p>ここに2倍の数字を表示します : {{ number * 2 }}</p>
</div>

出力結果

12
ここに2倍の数字を表示します : 24

フィルタを経由して出力する

  • filters オプションにfilter系の処理を集約できる

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component06',
  data: {
    text: ''
  },
  filters: {
    toUpperCase: function (value) {
      if (!value) return ''
      value = value.toString()
      return value.toUpperCase()
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component06">
    <p><input v-model="text" type="text"></p>
    <p>ここに入力文字列の大文字を表示します : {{ text | toUpperCase }}</p>
</div>

出力結果

textTexttext
ここに入力文字列の大文字を表示します : TEXTTEXTTEXT

computedを活用して入出力する

  • 多彩な処理を扱い結果を得る場合にはcomputedオプションを利用する

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component07',
  data: {
    number: '0'
  },
  computed: {
    calc3Times: function () {
      return this.number * 3;
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component07">
    <p><input v-model="number" type="number"></p>
    <p>ここに3倍の数字を表示します : {{ calc3Times }}</p>
</div>

出力結果

12
ここに3倍の数字を表示します : 36

computedのget、setを活用して入出力する

  • computedオプションのget、setによりGetter、Setterの実装ができる

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component08',
  data: {
    origin: '100'
  },
  computed: {
    withTax: {
      get: function () {
        return parseInt(this.origin * 1.08)
      },
      set: function (value) {
        this.origin = Math.ceil(value / 1.08);
      }
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component08">
    <p>税抜価格 : <input v-model="origin" type="number"></p>
    <p>税込価格 : <input v-model="withTax" type="number"></p>
</div>

出力結果

税抜価格 : 1000
税込価格 : 1080

v-bind:classを利用してclassを切り替える

  • HTMLの各要素をバインドするにはv-bindディレクティブを利用する
  • v-bindディレクティブのclass属性によりclassを操作できる

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component09',
  data: {
    isShow: true,
    isHide: false
  },
  methods: {
    toggleClass: function () {
      this.isShow = !this.isShow;
      this.isHide = !this.isHide;
    }
  }
});

HTML

<div class="js-component09">
    <p v-on:click="toggleClass">classを切り替え</p>
    <p>ターゲット → <span v-bind:class="{'isShow': isShow, 'isHide': isHide}">表示非表示が切り替わります</span></p>
</div>

CSS

.isShow {display: inline;}
.isHide {display: none;}

出力結果

classを切り替え
ターゲット → 表示非表示が切り替わります

v-if、v-elseを利用する

  • 条件分岐を実装するにはv-ifディレクティブ、v-else ディレクティブを利用する
  • v-modelディレクティブはチェックボックスやラジオボタンのstate取得にも利用できる
  • インスタンス生成後に呼び出したい処理はcreatedフックに記載する

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component10',
  data: {
    isChecked: true
  },
  created: function () {
    this.flag = true;
  }
});

HTML

<div class="js-component10">
    <p><input type="checkbox" v-model="isChecked" id="cb001"><label for="cb001"> 税込み/税抜き</label></p>
    <p v-if="isChecked">税込み (例 : 1,080円)</p>
    <p v-else>税抜き (例 : 1,000円)</p>
</div>

出力結果

[x] 税込み/税抜き
税込み (例 : 1,080円)

v-forを利用する

  • v-forディレクティブによりループ処理が実装できる

JavaScript

new Vue({
  el: '.js-component11',
  data: {
    data: [
      'hoge',
      'huga',
      'piyo',
      'punyo'
    ]
  },
  created: function () {
    this.flag = true;
  }
});

HTML

<div class="js-component11">
    <ul>
        <li v-for="(item, index) in data">
            {{ index + 1 }} - {{ item }}
        </li>
    </ul>
</div>

出力結果

1 - hoge
2 - huga
3 - piyo
4 - punyo

component定義

  • Vue.componentAPIによりコンポーネント定義を実装する
  • ``template```要素を配置してtemplate機能を利用することができる

JavaScript

Vue.component ('component12', {
  props: ['data'],
  template: '#js-template-component12'
});

new Vue({
  el: '.js-component12',
  data: {
    data: []
  }
});

HTML

<template id="js-template-component12">
    <ul>
        <li v-for="(item, index) in data.split(',')">
            {{ index + 1 }} - {{ item }}
        </li>
    </ul>
    <p>{{ text }}</p>
</template>

<div class="js-component12">
    <component12 data="hoge, huga, piyo, punyo"></component12>
</div>

出力結果

1 - hoge
2 - huga
3 - piyo
4 - punyo

154
152
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
154
152

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?