だいぶ身近になってきたUHF帯RFIDですが、これまでは物流管理とか在庫管理とか、いわゆる業務用途の利用が中心でした。
ICタグの値段はもちろん、リーダーの値段が下がったり種類が増えたりしてきている昨今、おうちIoTの選択肢にUHF帯RFIDの採用を考慮しないのは最早もったいない?
というわけで、
・おうちでICタグを使ってみた
・こんなふうに使ってみたい
・こんなリーダーがあれば、こんなことができるかも
などなど、
自宅系RFIDの活用について実験やアイデアを積み重ねていきたいな、という感じです。みなさま是非!