WinはトータスSVNで事足りる。
Macで個人的にしっくりくるGUIがなく、
CUIをお勧めされたので、覚えようと思いました。
随時追加修正
- SVN導入手順 概要
MacPorts導入→Xcode導入→Xcodeコマンドラインツール導入
→ターミナルからsudo port install subversion
//動作確認
svn --version
//リポジトリ作成
svnadmin create PATH...
//例:デスクトップのsvnRepoフォルダをリポジトリに指定
svnadmin create /Users/(userName)/Desktop/svnRepo
//作業領域の作成(チェックアウト)(chekout →coでも可)</br>
svn checkout URL[@REV]... [PATH]
//作業領域を作成したい場所まで移動し、コマンドを叩く(workフォルダの作業領域を作成)
svn co file:///Users/(userName)/Desktop/svnRepo work
//ファイルの追加
svn add PATH...
//対象ファイルのディレクトリまで移動し、コマンドを叩く(A追加)
svn add sample.txt
//ファイルの削除
svn delete PATH...
//対象ファイルのディレクトリまで移動し、コマンドを叩く(D削除)
svn delete sample.txt
//編集の取り消し(属性も取り消される)
svn revert PATH...
//対象ファイルのディレクトリまで移動しコマンドを叩く
svn revert sample.txt
競合状態の修正などにも使用
//コミット
svn commit
//対象ファイルのディレクトリまで移動しコマンドを叩く(””内はコメント)
svn commit -m "サンプルボタン追加しました"
//ログ確認(リポジトリに反映されたか確認)
svn log
//対象ファイルのディレクトリまで移動しコマンドを叩く
svn log sample.txt
//アップデート(作業領域更新)
svn update
//対象ファイルのディレクトリまで移動しコマンドを叩く
svn update
//作業領域のディレクトリ、ファイルの状態確認
svn update PATH...
svn status
//クリーンアップ
svn cleanup PATH…
-
備考
使いそうだけど今のところあまり使ってないコマンドメモ -
作業領域、リポジトリの削除
svn delete PATH...
svn delete URL... -
ロック
svn lock TARGET... -
差分チェック
svn diff