sayコマンドで遊ぶためのメモ書き
say 英語
発音確認したいときに便利!
say -v Alex Hello world!
say ドイツ語(他)
喋る人(言語)はオプションv
で変更できます.
どんなボイスがあるかはsay -v '?'
で確認できます.
発音確認したいときに便利!!
say -v Anna Gott ist todt!
say 葬送行進曲
ボイスの中にはあらかじめ音程が設定してあるものがあります.
Bad Newsは葬送行進曲を歌ってくれます.
say -v Bad ah na ta gah o sa gah shi no file wa mi tsu ka ri ma sen de shi tah
威風堂々を歌ってくれるGood Newsというボイスもあります.
ボイスがない場合はシステム環境設定>アクセシビリティ>スピーチからダウンロードしましょう.
say 伯方の塩
音素モードで入力すればいろいろ歌わせられます.
pmod: 抑揚
rate: 音の長さ
pbas: 音程(MIDIノートナンバー)
inpt: モード(TEXT or PHON)
say -v Fred "[[pmod 0; rate 100; inpt PHON]][[pbas 50]]hAA, kAA, tAA,[[pbas 52]]nAO,[[rate 200; pbas 47]]sIY,[[pbas 43]]AO"