deno deploy playgroundのGitHubエクスポート機能を試してみたいと思います。
deno deployとは
deno deploy とは、cloudflare workersのようにエッジサーバーでDeno向けのコードを実行してくれるサービスです。Deno社が開発・運営しています。
deno deployには、1クリックで簡単にプロジェクトをスタートできるplayground機能が備わっています。今回はこのplayground機能についての話です。
playgroundの作成
GitHubアカウントにログインした後、プロジェクトのダッシュボードから「New Playground」をクリックします。以上です。
playgroundにはHello Worldサーバーのコードが既に入っており、画面右側にはサーバーのライブサンプルが表示されています。
playgroundは色々弄りながら動作確認するのに便利なのですが、複数ファイルはサポートされていないのでコード量が増えた時に困ります。そういう時のために、GitHubへのエクスポート機能が存在しています。
エクスポート機能を使ってコードをGitHubに移す
playgroundのエクスポート機能の使い方について解説します。
まず、playgroundのプロジェクトページに移動します。
下にスクロールすると「Export to GitHub」欄があるので、コードの移動先となるGitHubリポジトリ名を入力します。
Exportボタンを押すと、GitHubへのエクスポートが完了します。
エクスポート先のGitHubリポジトリは、自分のplayground自体がプライベートの設定になっていたためか、プライベートリポジトリになっていました。
注意点として、一度GitHubにエクスポートしたplaygroundは、もう一度playgroundに戻すことはできないようです。
まとめ
playgroundにはコード共有機能など、便利そうな機能が備わっているので、色々使っていきたいです。