はじめに
こんにちは
クラウドやってますか?
これまで業務ではAWSを使う機会が多かったのですが、最近Azureを使うようになってきました。
なのでAzureの資格(Azure Fundamentals)を取ってみようかと思って取った話です。
ネタバレ:申し込みが最難関
試験勉強の前に
資格を取るにはまず受験の申請が必要です。
Azure FundamentalsであればMicrosoft LarnのAzure Fundamentalsのページから申し込みできますが・・・
まず一回Google検索して申し込み方法を確認してください
...
...
...
参考:【解説】Azure試験の申し込み方法
ググりましたか?
重要なのは氏名と住所はローマ字で入力してくださいという部分です。
もちろんページの文書は日本語ですし、試験自体も日本語で受けられるのですが、申込みページで氏名とか住所を日本語で入力するとエラーになります。
これに気づかず1時間ぐらい悩みました。
あとは上記参考ページをみて各種入力をすませてください。
受験日付・テストセンターの変更方法
申込みもして受験日が近づいてきたけど、勉強ができてない!どうしよう! ってなりますよね。
なるんですよ。
Azure認定試験も他の認定試験と同様に申込後に受験日を変更することができます(受験時刻の24時間前なら)。
その時まごついたのでメモです。(2024年11月現在の情報です。ご注意を)
-
Microsoft Learnにアクセスし、自身のプロファイルページから資格証明 > 認定資格のタブを表示し、再スケジュールを押下
勉強方法について
Azure Fundamentalsはクラウドの基礎的知識を問う認定資格です。
AWS SAAを取っているのでそこまで悩みませんでした。
AWSと違う部分は以下かなと思ってます。(もちろんサービス名も違いますが、ベストプラクティスは似たような感じです。)
- Azureのアカウントの構造(管理グループ、サブスクリプション)
- リソースにリソースグループが必ず結びつく点
- Azure以外のMicrosoft製品との結びつき
具体的な勉強法は他の型もおすすめしているように以下udemy講座が役に立ちました
基本的には試験対策問題集をして、わからないところがあれば講座を見る、ような形で勉強を進めました。
問題集は8割ぐらい解ける、ぐらいの状態で受験日を迎えましたがなんとか合格できました。
未来へ
申込みから試験まで一回できてしまえばこっちのものです。
どんどんAzureの資格とっていきましょう。