#1.はじめに
無職になり、プログラミングを学び始めて1か月。
そもそも「プログラミング」って言う単語を聞いても、毛ほどの知識も持ち合わせておらず、
HTMLやJavaScript,RubyやらPHPやら様々な言語が存在することも知らない状態から一人細々とプログラミング学習をマイペースにやってきました。
そんな私が学習開始してから約一か月で作り上げた(すべて何かしらのチュートリアルですが)物と、大まかな学習内容を公開します。(ついでにこう言った記事作成も初めてです。どう書けば良いんだろう…。)
内容としては全く誇れるものでもなく、逆に恥を晒しているレベルのものばかりですが、
これからプログラミングを学ぼうか悩んでいる方や、学び始めた初心者の方に向けて、多少なりとも参考や、モチベーション維持に繋がれば幸いです。
#2.学習時間
######学習期間
2019年4月9日~5月13日現在
(学習に取り掛かることが出来ない日も含む)
######一日当たりの学習時間
約3h/日
######総学習時間
約 100 時間
#3.学習環境
######使用PC
東芝製ノートPC OS:Windows
######テキストエディター
Atom
######学習言語
HTML CSS JavaScript
#4.主な学習内容
###初めに申し上げておくと、独学でプログラミングを学ぶなら、書籍から入るのはハードルが高いです。
書籍は著者によってプログラミングの書き方も多少変わってきますし、初見のコードが突如現れます。
これに何度も翻弄され、その度に一旦手を止めてググる作業を繰り返すことに。(そして調べ終わった頃には途中経過が頭から全部抜けちゃっててまた1から確認しなおし…)
おススメなのは一つのサービスのweb教材(個人的おススメは下記のProgateかTechAcademy)でまずはじっくり学んでから、
ほかの教材に手を伸ばす方が挫折しにくいかと思います。
では、以下が主に利用した教材です。
- 書籍
- ゼロからわかる JavaScript超入門 たのしいプログラミング (河西朝雄 著)
- 高校生からはじめるプログラミング (吉村総一郎 著)
- できるキッズ 子供と学ぶJavaScriptプログラミング入門 (大澤文孝&できるシリーズ編集部 著) ←現在学習中 (追記:結構誤記が多いので注意する必要があります)
- web教材
- Progate (有料版)
- ドットインストール (無料の範囲)
- TechAcademy (無料視聴できるyoutube動画)
####やってないけど学習しておけばよかった(利用すればよかった)と思ったもの・サービス
- Progate (jQuery学習)←容易に動きを持たせることが出来て楽しい
#5.チュートリアルで製作したアプリ (作成順)
お題通り、学習教材のチュートリアルで製作したアプリの紹介です。
- カードめくりくじ (ドットインストール)
5枚(何枚でも可能だが)の中にランダムで一枚だけ当たりが混ざっているカードめくりゲーム
個人的には最初にこのアプリを作ったことで、コーディングよりもGitHubへのアップロード方法が少し身に付きました。
まずは、どんなものでもいいから作ってみて、それを実際にweb上にあげてみると言う作業を是非行うべきだと思いました。
- おみくじ (ドットインストール)
カードめくりと同様にランダム要素を使ってよくあるおみくじを製作。
EventListenerでおみくじマークをクリックした時だけポチッと押したような動きを持たせていました。
- パスワードジェネレーター (ドットインストール)
Options内のinput要素をいくつか利用しました。
今まで当たり前のように利用していたチェックボックスやラジオはこんなに大変なものだったのかと実感。
- 割り勘電卓 (ドットインストール)
プログラミングと言うのは数学と英語に多少は強くないとハードルが高いと実感したアプリでした。(私はボロボロ)
正規表現を使って金額や人数が正しく入力されているか確認する仕様や、リセットボタンの設置と方法を学びました。
この正規表現というのは個人的にかなり理解が困難です。未だに理解が追い付かないし、種類も多いです。
- 性格診断 (高校生からはじめるプログラミング)
チュートリアルの性格診断にこれまでに学習したチェックボックス要素やフィールドを少し足したようなもの。
今じゃ当たり前のように見かけるツイッター連動ボタンの実装。オブジェクトもこれまで以上に使用しました。
#6.おわりに
以上が私がJavaScriptを学び始めてから約1か月の進捗となっております。
あくまで私と言う一個人が独学でマイペースに学習した内容です。
元々あまり物覚えが良い方では無かった(中学等の成績では下から数えた方が圧倒的に早い)ので、一般的な方々であれば100時間学習すればもっと成果があるかもしれません。
価格は徐々に上がってきていますが、プログラミングスクールに通えば更に学習速度は上がる事でしょう。
今後も引き続きJavaScriptを学習していきたいと思います。3歩進んで2.9歩下がる貧弱脳で頑張りますので、同じような初心者の方や、これから学習を始めようとしている方、一緒に頑張りましょう!