Terminalでコマンド打ってると、ちょいちょい以下のような叫びを見かけました。
% brew -v
zsh: command not found: brew
このコマンドに出くわすたびに、
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙zshが「command not found」と云うを参考に対応してたのですが、そろそろこの関係を終わりにしたいなと決意
結論としては、
zshにしたときにbrewコマンドがcommand not found になるを参考に
zshenvファイルを開き、
vi .zshenv
この設定を記載し、保存しました。
export PATH="/usr/local/bin:$PATH"
その結果、わだかまりない、清々しい関係になりました。
% brew -v (git)-[staging]
Homebrew 0.9.5 (git revision 7623d; last commit 2015-09-17)
おしまい。