0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

sessionとcookieの違いとは。

Posted at

初めに。

sessionとcookieの違いが明確にわからなかったので、自分用のメモ&アウトプットとして残します。

session

セッション(session)は、webサイトを訪れた個々のユーザーのデータを個別に維持することによって、ユーザーとWebサーバー間の状態を管理する仕組みを提供します。セッションを利用することで、各ユーザー毎に、連続するリクエストにまたがって特定のデータを保持することで、ステートフル(状態を保持する)なWebサービスの構築が可能になります。

cookie

クッキー(cookie)とはデバイスでWebサイトのWebサーバーへアクセスすると付与される、小さなテキストファイルのこと。CookieにはIDやWebサイトの閲覧情報などが記録され、一時的にユーザー情報を保存することができる。

それぞれの特徴

sessionの特徴

  • WebサーバーにWebコンテナの状態を維持するための情報を格納する。
  • Webサーバーに保存されているクッキー(=セッションクッキー)
  • ブラウザを閉じるか、サーバーからのSessionを削除した場合にのみ、削除がされるので、Cookieより比較的安全性がいい。
  • 保存データに制限がない。
  • 各クライアント固有のSession IDを付与する。
  • Session IDでクライアントを区別して、各クライアントのニーズに合ったサービスを提供

cookieの特徴

  • 名前、Value、有効期限(保存期間)、パス情報で構成
  • 何度もログインする手間がかからない
  • 企業側はマーケティング施策に役立てることができる
  • クライアントの合計300個のクッキーを保存することができる。
  • 1つのドメインごとに20個のクッキーを持つことができる
  • 1つのクッキーは4KB(=4096byte)まで保存可能

どう違うか

クッキーはクライアント側のマシン(主にブラウザ)にのみ保存され、セッションはブラウザだけでなく、サーバーにも情報が保存されます。
また、保存の期間にも大きな違いがあり、セッションはユーザーがブラウザを閉じるか、サイトを離れると情報が削除されます。 一方、クッキーには永続クッキーがあり、情報を保持し続けます。

  • 保管場所

    • session->サーバー
    • cookie->クライアント
  • 保存形式

    • session->Object
    • cookie->テキスト
  • 有効期限

    • session->正確な時点はわからない
    • cookie->設定時に任意の設定
  • 容量制限

    • session->容量制限なし
    • cookie-> ドメインごとに20個
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?